オーディオ

Audio

SLOW vol.2

本屋さんで、やや軽めのオーディオムック「SLOW vol.2」を見つけました。SLOW vol.2 (2008) (2) (ワールド・ムック 699)ワールドフォトプレス 2007-12by G-Tools特集1は「スマート・オーディオ」と...
Audio

PASS XOno

録画しておいた「タモリ倶楽部」のオーディオ特集を見ていたのですが、コブクロのお二人がゲストで、かなりのオーディオマニアなんですね。フォノイコライザーがご所望ということで、いくつか試聴されてましたがその中でぐっと来たのが「PASS XOno」...
Audio

いい音を選ぶ2

以前も紹介した「いい音を選ぶ」というムックですが、第2号が発売されたようで。10年後も「定番」 いい音を選ぶ2 (MOOK21)AUDIO BASIC 共同通信社 2007-11-30by G-Tools今回も内容的にはアナログ中心の記事に...
Audio

DENON AUDIO CHECK SACD

DENONからSACD初のオーディオチェックディスク、その名も「DENON AUDIO CHECK SACD」がリリースされてるようで。オーディオ・チェックSACDもちろん、CDとのハイブリッド盤になっていて、サラウンドを除く部分はほぼ同じ...
Audio

オーディオ銘機賞2008

「オーディオ銘機賞2008」の金賞が決定したようで。受賞製品は2製品で、ひとつはPioneerのフラグシップスピーカー、「TAD Reference One」です。TAD(タッド)Reference One【スピーカー】TADというと、スタ...
Audio

あの時代、オーディオへの憧れを今再び

以前から気になっていたエイ文庫のオーディオ本「あの時代、オーディオへの憧れを今再び」(タイトル、長すぎ)を買ってきました。あの時代、オーディオへの憧れを今再び エイ文庫憧れ探求隊 エイ出版社 2002-12by G-Toolsなんとなく以前...