写真

FilmPhoto

PENTAX Auto 110、現像上がり

先日ゲットした110フィルムの小さな一眼レフ「Auto 110」の現像が仕上がってきました。実画像サイズ640 x 489 ( 64 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...撮影のほうは全コマ、全く問題なく写っておりました。以前持...
DigitalPhoto

α300とα350!?

先日もフルサイズCCDの機種が噂になったSONYですが、今度はスイベルスクリーンの2機種が噂に上がってきています。一台は1020万画素の「α300」、そしてもう一台は1420万画素の「α350」だそうで。ただ、今回は海外のSonyStyle...
PC

PhotoStagePro

様々な画像を一覧表示できるPC用フリーソフト「PhotoStagePro」というのを見つけたので、早速使ってみました。JPEGなどはもちろんのこと、主要メーカーのRAWデータにも対応しているので、画像管理にはもってこいです。RAWでいうと、...
OurCamera

Konica C35

先日、PENTAXのAuto110といっしょにゲットしてきたカメラがシャッター不良だったので、返品がてら、再び昨日と同じカメラ店に行ってきました。で、新たにゲットしたのがコニカのコンパクトカメラ、初代「C35」です。実画像サイズ640 x ...
Photo

今、Lレンズを買うなら

以前、EOS-1を使ってる頃は、まだ独身だったこともあり、レンズもキヤノンの「Lレンズ」を使っていました。当時としては珍しい高倍率ズーム「EF 35-350mm 1:3.5-5.6L USM」っていうレンズでした。マップカメラで20万円ちょ...
Photo

今月のカメラ雑誌

今月は20日が日曜なので、今日が大部分のカメラ雑誌の発売日でした。色々出てましたが、今月の個人的ベストは「日本カメラ」かな。日本カメラ 2008年 02月号 日本カメラ社 2008-01-19by G-Tools特集が「最旬“中古カメラ道”...
占い

WEB素行調査

紗羅が「WEB素行調査」というのを見つけてきてくれたので、早速試してみました。ちょっと探偵さんが忙しい=負荷が掛かってるようで、なかなか調査結果が出ませんが、そこは気長に。(^^;で、私の結果は、こんな感じ。MacBSのおかげで黒井健絵本ハ...
Electronics

デジポッド

セガトイズから、廉価なデジタルフォトフレーム「デジポッド」が3/27に発売されるそうで。デジポッド(Digi Pod) ホワイトセガトイズ 2008-03-25by G-Tools三千円台で、デジタルフォトフレームが買えるというのは、結構画...
FilmPhoto

Nikomat FT2、現像上がり

ニコンの一眼レフ「Nikomat FT2」の現像が仕上がったので、少しだけ掲載してみます。実画像サイズ416 x 640 ( 75 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...1975年発売と、ずいぶん古いカメラですが、露出計はかなり...
FilmPhoto

RICOH 300、現像上がり

久々にフィルムの現像が仕上がってきました。まずはリコーのレンジファインダー機「RICOH 300」です。実画像サイズ434 x 640 ( 86 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...最高シャッタースピードが1/300秒と、かな...