フィルム

Photo

CONTAX 137 MD、現像上がり

同じCONTAXの銀塩一眼レフ「137 MD」のほうの試し撮りも現像ができてきました。こちらは先日購入した期限切れのカラーリバーサルです。(笑)まずは、最初のほうに撮ったシグマのズームレンズの画像から。実画像サイズ640 x 433 ( 9...
Photo

CONTAX RX、現像上がり

先日届いたばかりのCONTAXの一眼レフRXの試し撮りフィルムができあがってきたので、掲載してみます。今回はカラー現像処理できるモノクロネガフィルム「ILFORD XP2 Super 400」を使ってみました。実画像サイズ433 x 640...
その他

マリメッコのトート、お洗濯

いつも、お気に入りのマリメッコのトートにスタバのタンブラーを入れて、コーヒーを持ち歩くんですが、うっかり飲み口をきちんと閉め忘れていて、カバンの中がコーヒーだらけになってしまいました。幸い、中身はフィルムくらいで、それもケースに入っていたの...
OurCamera

CONTAX RX

ちょっと大物の銀塩一眼レフ「CONTAX RX」をゲットしました。実画像サイズ640 x 432 ( 55 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/15 秒 / F ...
Photo

PENTAX MV1、現像上がり

PENTAXの一眼レフMV1の試し撮り分のネガが、やっと上がってきました。試し撮りは普段、一番安く手に入るFUJIFILMのSP100っていうフィルムを使っているんですが、今回は落札時にもらったKONICA MINOLTAのセンチュリア40...
Photo

ILFORD XP2 Super 400

先日、渋谷のビックカメラで「ILFORD XP2 Super 400」というちょっと変わったフィルムを買ってきてみました。モノクロフィルム、というだけでも今の世の中では変わってる部類にはいるかもしれませんが、それだけではありません。最近に限...
OurCamera

Nikon F50D

今日もヤフオクで落札したカメラがまた一台、やってきました。Nikonの一眼レフ、F50D PANORAMAです。実画像サイズ640 x 432 ( 53 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 ...
Photo

Planar T* 50mm F1.7

銀座の「スキヤカメラ」でカールツァイスの標準レンズ50mm F1.7が、思いのほか、お安くなっていたので、買ってしまいました。実画像サイズ432 x 640 ( 54 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補...
Photo

CONTAX G1、現像上がり

だいぶ前にゲットしたAFレンジファインダー「CONTAX G1」の試し撮りのリバーサルフィルムが、やっと出来上がってきました。何はともあれ、まずは数枚、貼ってみます。実画像サイズ640 x 433 ( 90 kB )Exif 情報全 Exi...
Photo

久々のベッサマチック

このところ、新しくゲットしたカメラばかりで撮影していましたが、フィルムを入れっぱなしのカメラも数台あったので、久しぶりにBESSAMATICを持って、散歩に出てみました。このカメラ、ずっしり重くて、しかもネックストラップを付けるところがない...