フィルム

DigitalPhoto

PENTAX K-7

だいぶ前からティザー広告が展開されていた、ペンタックスのデジタル一眼「PENTAX K-7」が正式発表されました。◎15,000円以上で送料無料! SDHCカード4GB+液晶保護フィルム+バッグセット!PENTAX K-7 レンズ...「名...
OurCamera

Finecam 3300

少し前ですが、京セラのデジカメ「Finecam 3300」をゲットしてきました。Finecam 3300 posted by (C)MacBSバッテリーが付属しなかったのですが、それにしても底値なワンコイン。もう市場が成り立たないのでしょう...
OurCamera

YASHICA ELECTRO 35 CCN

カメラ店のジャンクコーナーで、ヤシカのコンパクトカメラ「YASHICA ELECTRO 35 CCN」を見つけたので、ゲットしてきました。YASHICA ELECTRO 35 CCN posted by (C)MacBS少し前にどこかのブロ...
Photo

PENに思う

マイクロフォーサーズ機の登場を控えて、オリンパスがペンのスペシャルコンテンツを明日、公開するそうで。我が家にはペンシリーズが結構な台数ありまして、こんな感じです。我が家のペンたち posted by (C)MacBSPENにも大きく分けて3...
Music

Canon Autoboy Prisma DATE

カメラ店に立ち寄ったら、以前からジャンクコーナーにあったキヤノンのコンパクトカメラ「Autoboy Prisma DATE」が、ワンコイン価格に下がっていたので、ゲットしてきました。Autoboy Prisma posted by (C)M...
DigitalPhoto

GR DIGITAL カスタムブック

いろいろと高級コンパクトが出てきていますが、それでもまだ一流の人気を誇る「GR DIGITAL」ですが、オプショングッズによるカスタム本が登場するようで。GR DIGITAL カスタムブック クラシックカメラへと続くドレスアップの誘い和田 ...
Photo

PENのフィロソフィー

発売が待たれているオリンパスのマイクロフォーサーズですが、ちょっとフライング気味に、役員の方が「PENのフィロソフィーを持ったカメラ」として紹介したそうで。PENの名前を挙げると、一部の古くからのファンは喜ぶかと思いますが、ペンをご存じない...
FilmPhoto

Distagonがありました

カメラ店の中古コーナーに、CONTAXのレンズがいくつか入荷していました。眼を惹いたのは、まずは「Distagon 21mm F2.8」です。お値段は優に10万円を超えていますから、おいそれと手が出るものではありませんけどね。その点、お買い...
FilmPhoto

ローライ35のアクセサリ

先日届いたローライ35が、このところ、お気に入りなカメラなのですが、そうなってくると、色々とアクセサリも欲しくなったりします。シンガポール製カメラ ローライ 35 Rollei 35ケースとレンズキャップは幸い、付属していたのですが、ストラ...
FilmPhoto

私がフィルムで撮る理由

これだけデジタルが全盛の時代になっていますが、それでもまだまだフィルムで撮る自分を、客観的にみると、「何故だろう?」と思うことがあります。もちろん、フィルム絶対主義者なわけではなく、撮る枚数でいえば、あきらかにデジタルのほうが多いんですけれ...