フィルム

OurCamera

OLYMPUS PEN EED

久しぶりに、少し遠めのカメラ店に行ってみました。すると、以前はあったジャンクコーナーがなくなっていました。最近はフィルムカメラだけでなく、デジタルカメラもイマイチ売れていない感じですから、下取りも減ってるんでしょうねぇ。そんな中、かろうじて...
FilmPhoto

リコーオートハーフ、現像上がり

少し前にゲットしたリコーのハーフカメラ「オートハーフ」で撮った写真をスキャンしてみました。希う場所 posted by (C)MacBSセレンの元気加減が不明だったので、念のために少しアンダー寄りに感度調整して撮ったのですが、むしろ少し露出...
FilmPhoto

CONTAX G1、ROM交換

うちのフィルムカメラ「CONTAX G1」は、ROM交換がされておらず、G1発売後に出た35mmや21mmなどのレンズに対応していませんでした。そこで、ダメもとで京セラさんに問い合わせてみたところ、岡谷のセンターに送れば、ROM調整だけを限...
FilmPhoto

YASHICA 35CCN、現像上がり

先日、これ以上(以下?)ないというくらいの底値でゲットしたヤシカのカメラ「エレクトロ35 CCN」の現像が仕上がってきました。小径 posted by (C)MacBS動作はもちろんのように、まったく問題なし。写りはやっぱりヤシカらしくて、...
FilmPhoto

ローライ35、現像上がり

撮影途中で不具合が発覚してしまったローライ35ですが、途中まで撮ったネガは、ちゃんと写っていました。夏の日の向日葵 posted by (C)MacBSテッサーらしい発色の良さですね。目測でもなかなか良い感じに撮れましたし、露出計の精度もか...
FilmPhoto

ブロニカ、おそるべし

超七Galleryさんにお借りしている中判カメラ「ブロニカS2」ですが、ようやくネガが仕上がってきました。モノクロの現像に1週間かかるのは、ちょっとつらいですねぇ。おまけに価格も現像のみで1050円。そろそろ本格的に自家現像を考えるべき時期...
FilmPhoto

CONTAX G1、現像上がり

先日ゲットしたフィルムカメラ「CONTAX G1」の現像が仕上がってきました。今回はオンラインでの同時プリント発注で、ちょっとしたトラブルもあったのですが、カメラ自体は全く問題なく、なかなかキレイなネガでした。ジョブ、夏カット posted...
Photo

フィルムスキャナ、続々

いくつか廃番になったりして、ちょっと今後を心配していたフィルムスキャナですが、ここに来て、別のメーカーから続々と新顔が登場して、ちょっとほっとしています。ただ、ラインセンサーを使うものではなく、通常の撮像素子を使って、接写するようなタイプの...
FilmPhoto

カメラマガジン 10

フィルムカメラのムック「カメラマガジン」の第10巻が6/19に発売だそうで。今回の特集は「プロの愛用カメラ」とのこと。田中長徳さんと石川直樹さんの対談などもあって、面白そうですね。今回は中判のカメラが目立つ気もします。個人的に今、6x6にと...
日記

高尾山に行って来ました

iPhoneの開発本を見に出かけたついでに、久しぶりに高尾山へ行って来ました。小陰の花 posted by (C)MacBSここはいつ行っても心が落ち着くんですよね。今日は暑かったけれど、木陰は涼やかな風も吹いて気分爽快。久々にのんびり歩い...