カメラ

Photo

FILM&IMAGE

近所の「カメラのキタムラ」に行ったら、「FILM&IMAGE」という冊子があったのでもらってきました。富士フイルムが発行するフィルム撮影についての情報誌のようで、今回のは「創刊準備号」だそうです。カタログではなく、写真文化を広めるという意味...
Photo

Loveカメラ

本屋さんで「Loveカメラ」というムックを見つけました。Loveカメラ―大切なものたちを大事に撮る宝島社 2005-07by G-Toolsまぁ、簡単にいえば、「カメラ日和」に似た雰囲気といったら分かっていただけるかと。(爆)特集は「日々の...
Photo

Polaroid HOLGA120CFN

何気なくAmazonを見ていたら、「Polaroid HOLGA120CFN カメラセットIII」なるものを見つけてしまいました。Polaroid HOLGA120CFN カメラセットIII (フラッシュ内蔵/赤・黄・青の回転式カラーフィル...
Book

はじめてつくるパワーアンプ

本屋さんで「はじめてつくるプリアンプ」、「はじめてつくるパワーアンプ」という本を見つけました。はじめてつくるプリアンプ まったくの初心者でも本当にできる自作オーディオ酒井 智巳技術評論社 2005-07-07by G-Toolsはじめてつく...
Electronics

欲しいモノBest10 7月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を今月も公表してみようかと。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 iBook用メモリ2位 バッグ →○購入3位 フライパン4位 Mac対応USBオー...
Book

時を超えるカメラ

先日、紹介した「少年カメラクラブの時間」と同時発売になったエイ文庫の「時を超えるカメラ」をご紹介。時を超えるカメラ松本 賢エイ出版社 2005-07-08by G-Toolsこのカメラもある意味、「少年カメラ」といっても良い「オリンパス P...
Book

少年カメラクラブの時間

エイ文庫の新刊「少年カメラクラブの時間」が何故かもう店頭に並んでたので、買ってきました。少年カメラクラブの時間藤田 一咲エイ出版社 2005-07-08by G-Tools今回はトイカメラが主体の内容で、実験カメラを手に入れたばかりの私には...
Photo

実験カメラ

以前のエントリーで紹介した「科学のタマゴ」の付録に付いている実験カメラを購入してきました。箱を開けてみると、かなりバラバラの状態で収納されています。といっても、組み立ての手間はせいぜい4,5分もあればできちゃいますけどね。ピンホールとレンズ...
Photo

科学のタマゴ02号

「科学のタマゴ」という付録付き実験マガジンの02号にレンズ式・ピンホール式実験カメラが付いているみたいです。科学のタマゴ EXPERIMENT2―学研のふろくつき実験マガジン (2)科学のタマゴ編集部学習研究社 2005-06by G-To...
Book

絶対ニコン主義!

いつも行かない本屋さんに行ったら、ずっと探していたエイ文庫の「絶対ニコン主義!」を見つけたので、速攻でゲットしてきました。絶対ニコン主義!―なぜ僕たちはNikonに魅了されるのか エイ文庫マニュアルカメラ編集部エイ出版社 2002-10by...