iPhoneを持つようになって4ヶ月が経ちました。
まだ4ヶ月しか経ってないともいえるわけですが、すっかり生活の一部に
なっている感じです。
正直、多少、毎月の料金は上がってしまいましたが、それ以上の便利さを
提供してくれています。
なんといっても、豊富なアプリたちが、それを支えてくれていますね。
そんなわけで、ここまで使ってきたところで、個人的に気に入っているソフトを
紹介してみようかと。
まず、1位はTwitter用のクライアント「TwitterFon」です。
![]()
Twitterの気軽さとiPhoneというのは、相性が良い気がします。
ソフト自体の出来も良いし、ますますTwitterの頻度を上げてくれます。
2位は比較的最近のソフト、ニュースアプリの「GNReader」です。
![]()
Webブラウズよりも効率が良く、パケット代の節約にもなりそうです。
RSSリーダ並みのカスタマイズができれば、なお良い気もしますけど、
やはりこれも気軽さが鍵なので、今のバランス加減が良いのかも。
サイコロを使ったパズルです。
時間制限がないので、のんびり遊べます。
途中で中断もできるのが良いのでしょうね。
iPhoneはどうやら「気軽さ」というのが、私の場合はキーポイントみたいです。
カードパズルの「Solitaire City Lite」も同様です。
![]()
紗羅がハマっていて、ハイスコアがすべて埋まってるのが難点かな。(笑)
紗羅も機種変更したいようですが、まだ1年くらいは変更できないみたい。
その頃には新しいiPhoneが出ているかも、ですね。
最後は新しいソフトをオススメ。
レースゲームの「Cupra Race」です。
![]()
ここまで紹介したソフトはすべて無料なんですが、このレースゲームも
素晴らしい出来なのに、(今のところ!?)無料です。
iPhone、初期のPlayStationくらいの性能はあるのかもしれませんね。
リッジレーサーとかも移植されないかなぁ。
私もアプリを作りたいとは思っていますが、なかなか踏ん切りが付きません。
仕事がらみでも開発の話はあるので、それに乗って手を付け始めるのが良いかなぁと
思っています。
