MacBSの日常生活的日記

Bluetooth導入計画

702NKをはじめ、Vodafoneの3G携帯のほとんどにはBluetoothが
搭載されています。

標準でUSBケーブルは付いているので、パソコンとの連携には特に
困らないんですけど、せっかくのBluetoothですから、生かしたいところです。

パソコン側のBluetooth対応というと、まずはBluetooth USBアダプタです。
お安いところではPLANEXの「BT-02UD2」あたりかな。


PLANEX 超小型 Bluetooth USBアダプタ BT-02UD2

ただ、これだとあまり使用頻度が高くなかった場合にもったいないですよね。
というわけで、考えついたのは、Bluetoothマウスです。

Microsoftの「IntelliMouse Explorer for Bluetooth」なら、
普通のワイヤレスマウス並みのお値段で、マウスとBluetoothが
両方揃いますから、お得感が。

Microsoft IntelliMouse Explorer for Bluetooth
マイクロソフト 2004-11-05

by G-Tools

Logicoolの「MX-900」でも、好みによっては良いかも。

MX-900 Bluetooth オプティカル

by G-Tools

唯一、欠点としては紹介したどれもがMacに対応していないこと…。
その場合は、やっぱりUSBアダプタでの対応となっちゃいますねぇ。

ブルートゥースUSBアダプタ

相性問題とかBluetoothのバージョンなどもありますし、さて、どうしようかなぁ?
実際に導入されている方がいらしたら、ご感想など聞かせてくださいませ。

モバイルバージョンを終了