MacBSの日常生活的日記

Vitomatic、修理不能

先日、近所のカメラ店経由で「関東カメラサービス」に修理を依頼した
Vitomatic IIaですが、今日、連絡があって、「修理不能」との回答が
返ってきました。

まぁ、単純にファインダーとしてだけでなく、距離計の部分もモジュール化
されているわけですし、簡単に修理できるわけがないでしょうねぇ。

修理に定評のあるお店での見積もりですから、諦めるのが一番でしょう。
ファインダーについては、外付けのビューファインダーで対応しようかなぁと
思っています。


フォクトレンダー 50mmビューファインダー

ただ、パララックスとか測距の問題もありますから、距離計タイプのものが
安く手に入れば、それが一番なんですけどね。

修理についても、ジャンクの出物などがあれば、二台をひとつにまとめる
「にこいち」が出来るかもしれません。
そのために、カメラ修理のお勉強も一応、しておこうと思っています。

詳解・カメラの改造と修理術―カメラの完全分解マニュアル
カメラGET!編集部
学研 2005-03

by G-Tools
レンズシャッターカメラ修理教室
大関 通夫
朝日ソノラマ 2004-03

by G-Tools

近所のお店のほうに、カメラ本体が戻ってきてるようですから、近いうちに
受け取りに行ってこなくっちゃ。
また、フィルムを入れてあげて、何か撮ってきたいなぁ。

モバイルバージョンを終了