カメラ店に寄ってみると、なにやら中判のカメラがカウンターの上に
置いてあったので、見てみるとマミヤの「マミヤ・プレス」でした。
お値段を見ると、なんとも破格なお値段が!
ということで、とうとう中判カメラをゲットしてしまいました。
| 実画像サイズ | 640 x 432 ( 63 kB ) |
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D70 |
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 |
| 露出時間/絞り | 1/60 秒 / F 2.8 |
| 露出補正値 | 0.0 |
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
| 全 Exif 情報表示… | |
フィルムバックは6×9判が付いていて、レンズは交換式で、マミヤセコールの
100mm F3.5が付いてました。
何故にそんなに安いのかと店員さんに聞くと、実はカメラの後部に
警察マークが。
で、推測するに、鑑識で使われたのではないか、というので、嫌がるお客さんが
多いかなぁということで、安くしたんだそうです。
ま、いろんなものを写したカメラかもしれませんね。(^^;
それはともかく、カメラの調子のほうは大丈夫そうです。
とりあえずフィルムバックの接合面のモルトを貼り直したくらいですね。
シャッターも快調ですし、レンズもきれいですし、レンジファインダーも
ちゃんと測距できているようです。
ほかにも、アオリ機能とか、レンズが沈胴式だったりと、中判に慣れない
私としては、難しいところがいっぱいです。
このあたりはピントグラスがないので、どうせ使えないんですけどね。
あと、シャッターがレンズ周りにあって、最初はそれすら分からなかったです。
まぁ、それは使い勝手が悪いので、手持ちのレリーズをグリップ部分まで
引きましたけど。
とりあえず、色々といじって操作に慣れたら、フィルムを入れてみようかな。
最初はモノクロのほうが良いかなぁ。
ただ、それ以前の問題として、ブローニーのフィルムを装填したことが
なかったりします。(^^;
おまけにスプールが付いてなかったので、それも困りものです。
カメラ店で頼んだら、もらえるかなぁ?それとも売ってるのかな?
中判は分からないことだらけですが、とりあえず楽しく使いたいと思います。