梅で試し撮り

おニューなレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ですが、今日は
なんとか曇りながらも少しは撮れる状態だったので、隙を見て、ちらっと
梅を撮ってきました。

まずは、望遠端を使って、後ろボケを試してみました。

実画像サイズ 640 x 432 ( 51 kB )
Exif 情報
モデル名 NIKON D70
ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
露出時間/絞り 1/320 秒 / F 6.3
露出補正値 0.0
焦点距離 (35mm 換算) 300.0 mm (450 mm)
全 Exif 情報表示…


このレンズとしては絞り開放になりますが、比較的きれいな丸いボケで
不自然な感じはないみたいです。
あと、日差しが強くないので、なんとも言えませんが、パープルフリンジの
発生も、今のところは見あたりませんでした。

色収差に関してはやはり多少ありますが、等倍で見なければ気になるほど
ではありません。
一応、現像時に補正してますけどね。

お次は、中望遠を使ってみた例です。

実画像サイズ 640 x 432 ( 58 kB )
Exif 情報
モデル名 NIKON D70
ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
露出時間/絞り 1/500 秒 / F 5.6
露出補正値 0.0
焦点距離 (35mm 換算) 116.0 mm (174 mm)
全 Exif 情報表示…


こちらも絞りは開放ですが、描写はテレ端と似ています。
多少、周縁部が流れる傾向は感じられますが、このあたりなら
もう1段くらい絞ってあげれば、もっと良い描写になる可能性が高いかも。

あと、ワイド端も撮ってみましたが、むしろこちらのほうが解像感が
不足する印象がありました。

実画像サイズ 432 x 640 ( 145 kB )
Exif 情報
モデル名 NIKON D70
ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
露出時間/絞り 1/160 秒 / F 6.3
露出補正値 0.0
焦点距離 (35mm 換算) 28.0 mm (42 mm)
全 Exif 情報表示…


開放からすると絞り込んでもいると思うのですが、シャープさに欠ける印象です。
60mmあたりでは、そういう印象はないので、広角側は、やや苦手なのかも
しれません。

被写体によって印象も違ってくるかもしれませんから、広角側については
また別の機会に、50mmあたりで、他レンズとの比較撮影も交えて、
試してみようかと思います。

コメント

  1. shigechan より:

    早速色々と試されたようですね。ワイド端の作例は詳細が判りませんが、他の
    2枚については私も同感です。望遠側は良いですよね。
    作品にならない物を大量生産中とおっしゃってますが、条件を変えて撮影比較
    しないと特徴は掴めませんし、やる事がいっぱいあって凄く楽しそうですよ。広角
    側の描写が、どこまでズーミングしてどこまで絞ったらOKになるのか等、追い込
    み甲斐がありそうですね。
    私自身は、一頃より撮影する機会が激減しましたが、何だか広角ズームが欲しく
    なってきました(^^ゞ

  2. MacBS より:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    このところ、50mmマクロ一本勝負、みたいな感があったので、
    それとの画のギャップで、ちょっとまだ、とまどいが残ってます。

    広角については色々と探りを入れてますが、50mmなら、だいぶOKのようです。
    できれば、もう少し晴天で試してみたいんですけどね。

    レンズが増えると、撮影スタイルもバリエーションが増えて楽しいですね。
    シグマなら、少し高めですが、12-24mmあたりが面白そうですよ。

  3. shigechan より:

    速攻のコメント有り難うございます。欲望が拡大してきました・・・。

    色々な条件で比較しないと納得出来ませんよね。以前は面白そうなレンズが
    出ると、メーカーのサービスセンターへ押し掛けて試し撮りしていた事を思い出し
    ました。
    今晩はこれで失礼します。

  4. MacBS より:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    欲望なら、私もすでにいくつかありますよ。(笑)
    まぁ、でも、まずは手持ちのものが活用できるようになってから、
    次のステップに進んでいこうと自制してます。(^^;

    レンズのレンタルをしてるお店もあるようですが、
    お店で試し撮りさせてくれたりすると面白そうですね。

    店内にちょっと花とか置いてくれてたりすると、
    マクロレンズの売上げが伸びるかも。(笑)

  5. eman より:
タイトルとURLをコピーしました