MacBSの日常生活的日記

液晶モニタ、検討

私のPCは、いまだに三菱の17inchのCRT「RDF171H」を使ってるんですが、
ぼちぼち、液晶ディスプレイも良いかなぁと思い始めています。

「写真の色再現の上ではCRTのほうが良い」と思い続けてたんですが、
最近は液晶ディスプレイもかなり良くなってますし、CRTも古くなると
電源を入れてからの時間で結構変化しちゃうような気がします。

それに、液晶のほうが、ちらつかないおかげか、目が疲れない気が
するんですよね。

会社ではHPの20インチなんで、最低でもそれと同等クラスにしたいと
思ってます。

一番安価な候補としては、BENQの「FP202W」です。

BenQ 20インチ LCDモニタ FP202W 黒
ベンキュージャパン 2005-11-14

by G-Tools

これだけ安くても、ちゃんと1600×1200pixelですし、もちろんDVI対応
なので、お買い得感はあります。
紗羅のモニタもBenQだから、実績も一応ありますし。

ただ、紗羅のは、スリープ解除時に画面がちらつくことがあるんですよね。
どうも、電圧変動が原因のような気がしますが。

お次の候補は、定番のDELLの「2001FP」です。

DELL 2001FP

これも安いですよね。
Sビデオ入力もあるので、ゲームをつなぐなんてこともできちゃうのが良いかも。

ワイドの「2005FPW HAS」も良いかも。

DELL 2005FPW HAS

画面の広さとしてはワイドの分、狭いですけど、横が広いと画像の比較とか
アクセサリー類の配置がしやすいですからね。

贅沢をいうなら、やっぱりAppleの「Cinema HD Display」が欲しいところ。
せっかくなら、23inchで。(笑)

Apple Cinema HD Display (23インチフラットパネルモデル) [M9178J/A]
アップルコンピュータ 2004-07-16

by G-Tools

これなら申し分ないところですけど、コスト面を考えるとねぇ。
安いBenQなら、デュアルディスプレイにできちゃいますから、そう考えると
躊躇してしまいます。

まぁ、「欲しいモノリスト」に入れて、じっくり狙ってみたいと思います。

モバイルバージョンを終了