奥華子

iTSで奥華子さんのライブビデオ

iTunes Storeで邦楽のビデオの販売やレンタルが始まったということだったので眺めてみたら、奥華子さんのライブも結構配信が始まっていました。配信されているのは2007年から2012年までのコンサート6本で、いずれもすでにDVD化されて...
Electronics

上海問屋のGPSロガー

上海問屋からMP3/FMラジオ機能もあるGPSロガー「DN-10051」が発売されています。MP3プレーヤーやFMラジオ機能もありますが、メインはやはりGPSロガーでしょう。製品写真にも記載がありますし、サポートソフトのダウンロード先からL...
Audio

LINN AKUBARIK-P

LINNから先日出たアクティブスピーカー「AKUBARIK」のアンプ無しモデル「AKUBARIK-P」が9月に出るそうで。アクティブスピーカーといっても250万円以上する高級モデルなわけですけど、手持ちのアンプとの組み合わせを楽しめるモデル...
Audio

上海問屋のUSB-DACキット

上海問屋からUSB-DACキット「DNSB-84839」が上海道場シリーズとして登場しています。キットの内容はかなりオーソドックスなもので、最近の雑誌付録でもよく使われたPCM2704を使ったものです。基板にはMiuaudioという記載があ...
DigitalPhoto

GRD4 機能拡張ファームウェア第3弾

リコーのコンデジ「GR DIGITAL IV」の機能拡張ファームウェア第3弾が登場したようで。APS-CサイズのGRが出てすっかり影が薄くなってましたが、一応まだ現役モデルなんですよね。さすがに今回が最後だとは思いますが、不具合だけでなく機...
DigitalPhoto

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

NikonからAPS-C用高倍率系標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が発表されました。標準ズームと高倍率ズームの中間みたいな存在で、今回のレンズも入れるとその辺りの画角のズー...
Audio

FL-AC-zn2

FIDELIXがzionoteと共同でオーディオ向けの9V ACアダプタ「FL-AC-zn2」を発売したそうで。「FL-AC-zn1」というモデルが以前に出てましたが、これの容量を700mAから1.4Aに増やした兄貴分ということになります。...
Audio

上海問屋のYラグ&バナナプラグ

上海問屋からYラグ&バナナプラグ「DNSB-18668」が発売になっています。最近はYラグを装着したスピーカーケーブルを色々出してましたが、バナナプラグはたしか以前にも安いものがあったような記憶があります。今回は上海道場2段の扱いになって、...
Audio

Jeff Rowland Model 525

Jeff Rowland D.G.からパワーアンプ「Model 525」が発売されたそうで。かなりコンパクトなボディですが、いわゆるD級アンプになっていて、連続実効出力が250W×2(8Ω)、500wx2(4Ω)となかなかのハイパワーです。...
Mono Fellows

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM レビュー 到着編

みんぽすさんからシグマの標準域ズームレンズ「17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM」をお借りしました。13946-604-293172他のシグマ製品同様、SIGMA SA、SONY α、NIKON F、PENTAX、それにC...