Audio

TASCAM DR-05VER2-J

TASCAMブランドからリニアPCMレコーダ「DR-05VERSION2」の日本語表記を追加したバージョン「DR-05VER2-J」が11月中旬に発売されるそうで。今回もDR-05やDR-05VERSION2のユーザーに無償でファームウェア...
Watch

SEIKO MAJESTA 9063-5020

先日ゲットしたのと同じ、SEIKOのMAJESTAシリーズ「9063-5020」を見つけたのでゲットしてきました。前回のはスイープ運針という珍しい秒針が特徴でしたが、こちらはムーブメントが異なり、普通のステップ運針です。ただ、当時の高級モデ...
Audio

Olasonic TW-D9HDM レビュー ゲーム・映画編

Olasonicのテレビ用スピーカーシステム「TW-D9HDM」のレビュー最終回はPlayStation 3を光デジタルで接続してのゲーム、映画での感想を書いてみたいと思います。なおテレビ側ではなく、PS3の光デジタル出力に直接繋いでのテス...
Audio

Accuphase E-370

Accuphaseから新しいプリメインアンプ「E-370」が11月中旬に発売されるそうで。E-360の後継機ということで、価格は38万円から40万円になっています。違いの大きなところとしてはプリとパワー部で独立させた電源部が特徴とのこと。大...
Watch

Cross Harrington

先日のモンディーンともう一つ、いっしょに購入すると安くなるキャンペーンを使って、CROSSの腕時計「Harrington」を購入しました。こちらはその値引き分でほとんど賄える感じでして、正直こういう機会がなかったらCROSSを手にすることは...
Audio

Olasonic TW-D9HDM レビュー 音楽編

Olasonicさんからお借りしているテレビ用スピーカーシステム「TW-D9HDM」ですが、あえてこれで音楽のみを楽しんでみる、というのを試してみました。当然、パソコンやDDCと組み合わせて光デジタル入力を使うことも可能ですが、今回はもう少...
Audio

DALI ZENSOR PICO

DALIから新しいエントリークラスのスピーカー「ZENSOR PICO」が11月下旬に発売されるそうで。先日、ZENSORの値上げが発表されたということもあって、なんとなくZENSOR 1の立ち位置を穴埋めするようなスタンスにも感じますが、...
Watch

Felix Buhler by MONDAINE

「Felix Buhler by MONDAINE」という、ちょっと珍しいコラボ(?)モデルを見つけたのでゲットしてみました。フェリックス・ビューラーは馬具で有名なスイスのブランドだそうで、ファッションなどでもブランド展開されているようです...
Watch

TIMEX CAMPER T41711

TIMEXの定番ウォッチ「キャンパー」のカーキ色モデル「T41711」がお安くなっていたのでゲットしてみました。キャンパーというとアメリカ軍用に安く大量生産されたものを復刻したもので、かなりチープな作りです。サイズもかなり小さめなんですが、...
Music

I Love Cinemas – Premium Edition-

Amazonからメールが届いて、手嶌葵さんが12/2に「I Love Cinemas - Premium Edition-」をリリースされるのを知りました。これは新しいアルバム!と大いに期待しつつ、ページを開いたのですが、「I Love C...