Watch

ORIENT SWIMMER

ORIENTのクォーツ腕時計「SWIMMER」シリーズの「WW0041GZ」を見つけたので、ゲットしてみました。シチズン好きでありつつ、オリエントもかなりお気に入りなんですが、機械式のイメージが強くて、うちでもクォーツは少なめです。今回のは...
Audio

Olasonic TW-S9 レビュー アナログ入力編

Olasonicのハイレゾ対応USBスピーカー「TW-S9」には、実はアナログ入力も用意されています。右スピーカー背面のアナログ入力にステレオミニジャックを挿すと、そちらが優先される形でアナログ入力が使用できます。その際、パソコン側からの音...
Watch

CITIZEN CUTLASS

いつものシチズン好きらしく、CITIZENの自動巻き時計「CUTLASS」をゲットしてみました。短剣という意味のカトラスは1960年後半当時、かなりの高級モデルだったもので、薄型のケースが特徴でした。今回入手したものは比較的よく出回っている...
Audio

Campfire Audio ORION / JUPITER

Campfire Audioからイヤフォン「ORION」と「JUPITER」が11/27に発売されるそうで。当初からLyraに加えてこの3モデルの発売が予告されていましたが、Lyraが8月に発売されて先行していた形でした。どれもハンドメイドで...
Audio

Olasonic TW-S9 レビュー PC編

Olasonicさんからお借りしているUSBスピーカー「TW-S9」ですが、私にしては珍しくWindowsのノートPCで試してみることにしました。SSDに換装し、Windows 10を導入したdynabookでのテストです。Windows ...
Audio

ACOUSTIC REVIVE RTP-4 absolute レビュー ハイレゾ音源編

ACOUSTIC REVIVEさんからお借りしている電源BOX「RTP-4 absolute」ですが、今度はMacで再生したハイレゾ音源でレビューしてみます。ハイレゾでの変化という意味合いもありますが、パソコンからの影響をどれだけ低減してく...
DailyPhoto

秋のドライブ撮影

プライベートでも仕事でも色々あって、あまり遠出できない日が続いていましたが、たまにはちょっとくらい出かけてみよう、ということで久々に一眼レフを持ってドライブに出てみました。紅葉の名所は多々ありますが、そういうところは人混みもすごいので、ずい...
Audio

Olasonic TW-S9 レビュー 到着編

OlasonicさんからUSB接続のパソコン用スピーカーシステム「TW-S9」をお借りました。先日のTW-D9HDMと大きく異なるのはスーパーツィーターを装備し、ハイレゾ対応を謳っている点と、USBバスパワーによる駆動という部分です。スピー...
Audio

Audinst HUD-DX1

Audinstの久々の新作USB DAC付きヘッドフォンアンプ「HUD-DX1」が11/27に発売されるそうで。今回はついにDSD対応ということで、5.6MHzまでのDSDに対応していますし、32bit/384MHzのDXDにも対応です。D...
Watch

CITIZEN Automatic 6628

CITIZENの自動巻き時計「Automatic 6628」をレディースのコーナーで見つけたのでゲットしてきました。ムーブメントが6628ということしか情報がなかったんですが、これを使ったモデルを見る限りだとおそらく1990年代と、比較的新...