いつも帰りに立ち寄るカメラ店さんで、オリンパスのデジカメ
「E-10」を見つけたので、ゲットしてきました。
| 実画像サイズ | 432 x 640 ( 41 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D70 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 | 
| 露出時間/絞り | 1/25 秒 / F 2.8 | 
| 露出補正値 | 0.0 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
当時は高級機だったんですが、今となってはやはり390万画素
ということで、あまり注目されないんでしょうねぇ。
でも、ある意味、ライブビューの元祖みたいな機種ですし、
今のフォーサーズ機の原点とも言えるところがあるモデルだと
思います。
レンズも固定ながら、F2.0-2.4と明るいのが良いですね。
画素数も少ないおかげで、ノイズも思った以上に少ないようですし。
決め手は単3電池で駆動できるところと、コンパクトフラッシュが
使えるところですね。
これならバッテリーのへたりとか心配しなくて良いですし、
スマートメディアの入手に苦労せずにすみますから。
ちなみに、うちにあった512MBのコンパクトフラッシュでも動いてる
ようです。
正式には256MBくらいまでしかサポートしてないみたいですけどね。
フィルムはちょっと現像代がかさんでしまうので、冬場はこの
デジカメでも持ち歩いて撮ろうかなぁと思います。