リサイクルショップで、コニカの一眼レフ「FS-1」をジャンクで
ゲットしてきました。
 
| 実画像サイズ | 640 x 433 ( 78 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | DSLR-A700 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / -0.3 | 
| 露出時間/絞り | 1/25 秒 / F 2.8 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
ジャンクということで期待していなかったのですが、何故か全く
問題なく動作しています。
いやぁ、これじゃあ、修理のし甲斐がないですよぉ。(笑)

《中古美品》Konica FS-1 +ヘキサノン AR40mm F1.8
うちにはもう一台、FS-1があるんですが、こちらのほうがシャッター
ボタンが、やや接触不良気味というので、そのあたりの部品取りにと
考えていたんですけどね。
ただ、二台になったついでに初号機の軍艦部を開けてみましたが、
かなり電子化されていて、シャッターボタンだけ交換するのは
そう簡単ではない様子。
まぁ、開けたついでに多少の接点復活はさせておきましたが、
ジャンクの二号機のシャッター感覚には、まだ負けております。
ほんとはFT-1 motorあたりが欲しいところですが、何故か同じ
機種が集まる確率が高いのは、ジャンク狙いばかりだから
でしょうね。(^^;

