カメラ収集も一段落させようと思いつつも、とりあえず一段落前の
最後の一台となりそうなカメラが届きました。
| 実画像サイズ | 640 x 432 ( 64 kB ) |
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D70 |
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 |
| 露出時間/絞り | 1/8 秒 / F 4.0 |
| 露出補正値 | 0.0 |
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
| 全 Exif 情報表示… | |
今回は、かなりレアなCOSINAの「CT-4」というモデルです。
あまり情報がないのですが、1979年あたりの発売で、もちろん
CTシリーズ同様、Kマウントとなっています。
絞り優先AEもありますし、マニュアルでも露出計が動作する
最高速1/1000秒のモデルです。
レンズは「SMC PENTAX 1:1.4/50」が付いていたのですが、
カビがあって清掃しようとして、前の飾りリングがどうしても
取れず、四苦八苦してるうちに、写真の通り、傷だらけに
なってしまいました。
幸い、絞り周辺の一部のカビは残りましたが、他はきれいに
取り去れました。
まぁ、見栄えは写りには関係ないから、良しとしましょう。
ちなみに、飾りリングに見えた部分はどうやら鏡胴と一体化
しているようです。
そんな作りのレンズ、初めて出会ったものですから…。(^^;
カメラのほうは好調そのものみたいで、モルト補修の必要すら
ありません。
レンズも明るいですし、なかなか良い買い物でした。