サイトアイコン MacBSの日常生活的日記

Magic Mouse、導入

所用で電気店に行ったので、先日から不調になっていたマウスを追加購入
しておこうということで売り場を見てきました。
ほかのマウスがあまりパッとしなかったのもあって、結局、Magic Mouseに
してみました。

これまでMac付属のマウスはすぐに封印してしまって使ってなかったので
ほぼ初めてのApple製マウスの使用ということになります。
そのままだとちょっと機能が弱いというのはなんとなく知っていたので、
Bluetoothで認識させたら、すぐにMagicPrefsを導入しました。

ただ、実際には三本指クリックにExposeを割り当てたくらいで、あとは
デフォルトのままで良さそうです。
MagicPrefsを入れた時点でマウスの移動スピードもちょうど良い感じですし。

マウスの重さや持ちにくさについても、評判ほど使いにくくはないですね。
確かに2本指スワイプでの戻る操作は慣れるまではちょっと大変ですけど。
このあたりをキーボードと一本指スワイプの合わせ技が使えたりすると
良いのかも。
ただ、二本指スワイプするのはほとんどSafariですから、Safariに
マウスジェスチャーを足せば解決しそうです。
とりあえず、「SafariGestures」も導入したので、これでOKかな。

これで、これまで使ってきたMicrosoft IntelliMouseは寝室のPCへ移動です。
ある意味、これがいちばん使いやすいともいえるのですが、やっぱり
新しいデバイスを試すのは楽しいですね。

Apple Magic Mouse MB829J/A
アップル 2009-10-31

by G-Tools
モバイルバージョンを終了