昨日、スーパーで「うちわえび」というのを買ってきたので、
紗羅にお味噌汁を作ってもらいました。
| 実画像サイズ | 640 x 432 ( 83 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D300 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1100 / 0.0 | 
| 露出時間/絞り | 1/60 秒 / F 2.8 | 
| 露出補正値 | 0.0 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
本来なら縦に半分に切るほうが良いのですが、甲羅が硬すぎて
半分に出来なかったんですよねぇ。
そして、その前にも一騒動が。
なんと、このうちわえび、生きてたんですよね。
パックにおとなしく入ってたから、まさか生きてるとは思わなかったようで、
紗羅はキッチンでけたたましい声をあげてました。(笑)
確かに形がかなりグロテスクっぽいし、おまけにちょっと生きてるっていう
程度ではなく、ピンピンと跳ね回ってましたからね。
味は伊勢えび似10尾ごとのご注文で特典付き!
長崎産うちわえび1尾約80~100g
身は少ないものの、味は伊勢エビに似ていて、おまけに新鮮ですから
お味はもうGood!でした。
今度買ってきたら、お刺身にしてみようかと思いますが、紗羅には
ちょっと無理そうですねぇ。
まぁ、私が手伝ってあげれば問題ないですけれど。
なかなか売っていないと思いますが、オススメの食材なのでありました。
