新宿で見かけた中古カメラ

今回の東京出張ではホテルを新宿にしたんですが、新宿というとカメラ好きにとっては中古カメラ店が多いポイントでもあります。
紗羅だけでなく叔母にまでも「カメラ店が近いのは危険だ」と言われたくらいですから、当然のようにカメラ店巡りをしてしまいました。

そんな中で見つけたカメラをいくつか紹介してみようかと。
基本的にはフィルムカメラを見ましたが、全般的に出物が多いのはコンパクトカメラですね。
CONTAX Tの黒やライカのminiluxあたりが2万円を切ってましたし、TC-1も3万円くらいで見かけました。
フィルムで撮るとなると、やっぱり「撮るぞ!」という意気込みで撮るスタイルが増えてきたのか、スナップに最適だったフィルムコンパクトの出番が減ってきたのかも。

一眼レフだと意外とPEN Fが安くなってきてる印象でした。
デジタルのPENもE-PL1が下がってますが、それと同じくらいの勢いで下がった印象ですねぇ。
ただ、状態はスクリーンやミラーなどが万全でないものが多いんでしょうけどね。
それ以外だと、TOPCONのSUPER DMが1万円台だったのは良い感じかも。
トプコンはレンズも一時期に比べたら、だいぶ下がってる気がします。
NEXやマイクロフォーサーズで遊んでる方もエキザクタマウントは少ない感じですから、私がやってみるのも良いかも。

ほかにも、タムロンのアダプトール時代の90mm、Kowa Kallo 35、HEXAR RFなど、気になるものも結構ありました。
そして、私もちょっとゲットしてみたり…。
珍しくティザーっぽく載せておきますが、詳しい方ならすぐに分かるかな?

コメント

  1. SKY ONE より:

    VITOですかねぇ

  2. MacBS より:

    SKY ONEさん、コメントありがとうございます。

    目測式ですし、たしかに似てますね。
    同じ国のカメラですが、ちょっと違います。

  3. cardamom より:

    こんばんは

    レチナ1a辺りですか?

  4. とめ より:

    リンクの写真を見れば、わかりますね。
    ライカに詳しくなくても。

    新宿は中古を探すには、良い場所のようです。
    コンタックスも気になりますが、。

  5. MacBS より:

    cardamomさん、とめさん、コメントありがとうございます。

    ちょっと更新が遅れていますが、近々正解を掲載いたします。
    蛇腹は小さくて良い感じです。

タイトルとURLをコピーしました