MacBSの日常生活的日記

欲しいモノBest10 1月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を
今月も公表してみます。

ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。

1位 マクロレンズ→○購入
2位 一脚 →○購入
3位 フォトストレージ
4位 コンパクトフラッシュ
5位 PSP →○購入
6位 Nintendo DS
7位 HDD →○購入
8位 コーヒーミル
9位 スピーカー
10位 GAMECUBE

今月は4つも購入してますね。
ほかにも想定外のE-300やら無線LANなど、ちょっと買いすぎかも。(^^;

とはいえ、物欲は衰えることを知らず、というわけで、今月も順位付けです。(笑)

まず、1位はフォトストレージです。


HDDフォトストレージ HDPS-M10

少し前まではヤフオクで中古狙いだったんですが、落札価格が
思ったよりも高そうだし、新品で上の機種にしてみようかなぁと。
どうせ格納するのはRAWファイル中心だし、表示機能は不要ですからね。

2位は、IH炊飯ジャーです。


IH炊飯ジャータイガー(TIGER)『炊きたて』 JKC-G100

ビタクラフトの釜ってのが魅力的な機種です。
あとはお値段がもう少し安かったらなぁ。

3位は、コンパクトフラッシュです。

ハギワラシスコム コンパクトフラッシュVシリーズ HPC-CF512V 512MB

by G-Tools

フォトストレージのほうが優先とはいえ、E-300用に1枚くらいは
持っておかないとね。

以下、10位までは続きでどうぞ。

4位は、オリンパス用の望遠レンズです。


オリンパス(OLYMPUS) ZUIKO DIGITAL 40-150mm

シグマとどっちにするか悩むところですが、性能と価格を考えると
こっちのほうがお得かも。

5位は、Bluetoothアダプタです。

ハギワラシスコム HNT-UB03 Bluetooth USB Stick

by G-Tools

702NKのSync用だけなので、ニーズとしては弱いのですが、なんとなく
欲しいなぁと思ってしまうんですよね。
価格がお手頃なせいもあるのかも。

6位は、コーヒーミルです。


プジョー コーヒーミルノスタルジー

ずーっと欲しいと思ってるんですが、どうしても電化製品が優先されて
しまってます。
長年愛用できる、という意味では、もっと上位に位置づけるべきなのかも。

7位は、スピーカー。


CELESTION/セレッション スピーカー F-10

先日、AURATONEの5CTVも見つけ出したので、そういう意味では
必要性は下がったのですが、お値段もちょっと安くなってるようで、
そうなると購入意欲も高まります。

8位は、GAMECUBE。

「NINTENDO GAMECUBE本体 シルバー + ドンキーコング ジャングルビート」お買い得パック

by G-Tools

上のパックがお買い得になってます。
中古ハードやソフトの価格も下がってるし、ぼちぼち買い時かな!?

9位は、SONYのコンデジ「DSC-T9」です。


SONYデジタルスチルカメラ DSC-T9

先日、PSP用にメモリースティックDuoを2枚買いましたし、紗羅の
DSC-U10もぼちぼち寿命でしょうから、後継機は、これかなと。
ここ最近のSONYのデジカメの中では、一番魅力的だと思います。
あとは、これも価格次第かな。

10位はNintendo DS。

ニンテンドーDS プラチナシルバー

by G-Tools

ゲームの面白さでは、もう少し上位になりそうなんですが、なにぶん品薄
みたいですから、のんびり入手すれば良いかなぁと思ってます。

今月はあんまり買い過ぎないように、1つくらいにしなくっちゃ。(^^;
え?0個でも良いんじゃないかって?それは無理というものです。(爆)

モバイルバージョンを終了