MacBSの日常生活的日記

ラジオ用のACアダプタ

先日ゲットしてきたPanasonicのラジオカセットレコーダー「RQ-A320」が全機能動作したので、せっかくなら乾電池だけでなくACでも使いたいということで、ACアダプタをゲットしてきました。

実は同じリサイクルショップにあるのは知っていたんですよね。
ただ、ラジオなら乾電池でも十分かなぁと思ってたので、ちょっと様子見をしていたわけです。
そもそもペットボトルくらいのお値段なので、ゲットしておいても良かったんですが。

純正ではなくソニーの「AC-E30L」というものですが、芯がプラスの3Vですから、問題なく使えています。
今時はちょっと珍しいトランス式のものなので、ラジオへのノイズ混入も少なめな気がします。
安定回路も内蔵されているとのことで、定格出力電流も700mAあるので、他に3Vのものがあれば流用してみるのも良いかも。

ちなみにオーディオ用アクセサリーでLANやUSBなどのノイズ対策品が(あまり良くないほうの意味で)話題になったりしているようです。
確かにそれで「音質が大幅に改善」なんていう謳い文句や、ちょっとした機器が買えてしまえそうなお値段はどうかなぁと思いますが、確かに最近のデジタル機器などのノイズはすごいものがあるのは確かです。
AMラジオを室内で鳴らしてみると、建物で電波が入りにくいというだけでなく、家中のいろんな機器からノイズが出まくっているのがわかります。
スイッチング電源もそうですし、無線LANやケータイなど、たくさんありますからね。

叔母の家などはそういう機器が一切ないので、ノイズに関していえば非常に良い環境なのだなと改めて思ってみたり。
ノイズ以外にもグラウンドループとかもありますし、そういう対策機材が登場する理由もなんとなく分かるような気がします。
とは言っても、謳い文句だけで逆効果なものもあったりしますから、その辺りが分かりづらいのもまずいのでしょうけどね。

モバイルバージョンを終了