先日、ペンタックスから新しいデジタル一眼レフが発表されたばかりですが、
その後を追うように(?)、キヤノンからも新しい機種「EOS Kiss X2」が発表
されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7804.html

キヤノン EOS Kiss X2 レンズキット《3月下旬登場》
この機種でまず目に付くのは、機種名から「Digital」が取れたことですよね。
つまり、一眼レフといえば、もうデジタルであって、銀塩をイメージする人は
ほとんどいなくなったってことなんでしょう。
あと、「EOS Kiss Digital X」の後継のように思われがちですが、両機種は
併売されるそうで、一応、ちょっと上位の機種になるのかな?
NikonのD40とD40Xみたいなものでしょうか。
画素数は1220万画素と、正直、このクラスにしては多すぎるくらいだと
感じますが、RAWが14bitになったのは良いことだと思います。
ただ、相変わらず、JPEGだと8bitなんですよねぇ。
一応、「オートライティングオプティマイザ機能」などで、そこをカバーしようとは
されていますが、もういいかげん、新しい規格がしっかり制定されないと、
本来のCCDの性能をフルに活かしきれないのではないかという気がします。
ライブビューもしっかり搭載されてますし、お値段がこなれてくれば、かなり
人気のモデルになりそうですね。
私個人としてはJPEGからの規格アップがない間は、現状のNikon D70で
頑張ろうかと思ってます。
ただ、安くなってきてるEOS Kiss Digitalの中古も気にはなってますけどね。
![]()
《中古》Canon EOS Kiss DIGITAL ボディー
ニコンと違って、これならマウントアダプタで遊びやすいですし。

