今日の1枚は、散歩途中で見つけたテントウムシ(!?)くんです。
| 実画像サイズ | 640 x 432 ( 49 kB ) |
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D70 |
| ISO 感度 / 露出補正値 | 200 / 0.0 |
| 露出時間/絞り | 1/250 秒 / F 9.0 |
| 露出補正値 | 0.0 |
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
| 全 Exif 情報表示… | |
テントウムシはそれほど珍しくないですが、あんまり花にとまってるのは
見かけない気がするのは私だけでしょうか?
(5/11 0:00追記)
---
紗羅から「テントウムシにしては触角が長すぎるんでは?」との指摘が。
調べてみると、どうやら「テントウノミハムシ」の仲間のようです。
似てるけれど、テントウムシではないみたいです。
---
あと、今年はこのお花、ハルジオン(かな?)が、ほんとに良く咲いてます。
去年はここまでいっぱいは咲いてなかったと記憶してます。
天候とかがちょうど合ったのかもしれませんね。
似たお花でヒメジオンというのがありますが、違いはつぼみが上を向いてるのが
ヒメジオン、下を向いてるのがハルジオンなんだそうです。