Photo

Photo

Leicaもだいぶお手頃に!?

このところのフィルムカメラの値下がりもあって、あの高級ブランドライカもだいぶ手の届きやすい存在になってきました。ライカのコンパクトでも、かなり本格派の「ミニルックス」あたりでも、コンパクトデジカメ並みの価格になっています。【送料無料!】《中...
Photo

まだまだ欲しい明るいレンズ

これまでも明るいレンズは何本かゲットしてきましたが、ファインダーの見えやボケ具合など、こればかりはクセになってしまう魔力があります。特にF1.2になると、F1.4とほんの少ししか変わらないはずなのですが、ぐっと違った印象を与えてくれるレンズ...
Photo

魚眼レンズに興味あり

色んなカメラといっしょに、いろんなレンズも使わせてもらいましたが、まだ未体験なジャンルがいくつかあります。そのひとつが、「魚眼レンズ」です。望遠もあまり極めていませんが、好みからいくと、超広角のほうが楽しそうに感じるんですよね。できればフル...
Photo

AUTOREFLEX T3の修理

寝る前に、何台かカメラをピックアップして、いじってみる習慣がついているのですが、昨日はコニカの一眼レフ「AUTOREFLEX T3」を触っていました。《中古美品》Konica Autoreflex T3 + ヘキサノン AR57mm F1....
Photo

植物園に行って来ました

久々に写真を撮りたくなったので、近くの植物園に行って来ました。カメラはα700とα-7のαコンビです。送料無料_値下げ_【中古品】ソニー α700送料無料_【中古品】ミノルタ α-7実画像サイズ433 x 640 ( 56 kB )Exif...
Photo

お店で見つけた安いレンズ

今日もちらっとカメラ店を回ってみましたが、いくつか安くなっているレンズを見つけました。まずはコニカミノルタ時代のデジタル専用レンズ「DT 18-70mm」がゴミが入ってるものの、7000円くらいでした。SONYになってからのものも、意外と安...
Photo

3千円以下で買えるCarl Zeiss

かなり検討したものの、結局、デジタル一眼本体の性能を考えて見送ったCONTAX-EOSのマウントアダプタですが、Carl Zeiss自体はもっと収集したいと思わせるものなので、安いものは何かないかなぁと調べてみました。すると、なんと!3千円...
Photo

色々安かった中古カメラ

先日からカメラ店を何軒か回ってみましたが、いくつか安い物件を見つけました。まずはCanonのレンズ「FD 24mm F2」がF2.8と同等くらいの相場で。《中古良品》Canon New FD24mm F2.8これは結構レアだと思うのですが、...
Photo

マウントアダプタ、導入検討

ずっと前から遊んでみたいなぁと思っていたマウントアダプタをそろそろ導入してみたいと、検討してみました。オールドレンズ パラダイス EOS DIGITALとマウントアダプタで遊ぶ和田 高広 by G-Tools個人的には本体内手ぶれ補正が使え...
Photo

EF100-400mmが安かった

リサイクルショップに寄ってみると、何やら白いレンズが鎮座していました。その場では型番まではよく分からなかったんですが、ISレンズなのは分かったので、後で調べてみると、CanonのLレンズ「EF 100-400mm F4.5-5.6L IS ...