Photo

Photo

PHaT PHOTO

「PHaT PHOTO」の最新号にピンホールカメラ「ティグレ」の最新版が付録で付いていたので、買ってきました。このカメラ、以前買った「実験カメラ」と違い、かなり細かい組み立てが必要なんですね。さらに、単なる、はめ込み式ではなく、木工用ボンド...
Photo

デジタルフォト、入選

先日もエントリーした通り、今月のデジタルフォトの月例コンテストのdpC2部門で、入選させていただきました。入選作品は「送り火燃ゆる」です。以前もブログで掲載したこと、ありますよね。実は前回のフォトコンテストの入選作と同じ日に撮影したものなん...
Photo

プロとして恥ずかしくない写真補正&加工の大原則

本屋さんで「プロとして恥ずかしくない写真補正&加工の大原則」という本を見つけました。(題名が長いなぁ。)プロとして恥ずかしくない写真補正&加工の大原則MdN 2005-10-18by G-Tools主にPhotoshopを用いての画像レタッ...
Photo

レンズアダプター攻略

本屋さんで「デジタル一眼レフに使えるレンズアダプター攻略」(タイトル長い)という本を見つけました。デジタル一眼レフに使えるレンズアダプター攻略―フィルム一眼レフカメラにも使えますデジタルCAPA CAPA 学研 2005-09by G-To...
Photo

デジカメと銀塩

最近はデジカメもEOS 5Dのように、かなり低価格で35mmフルサイズCCDを搭載した機種が出てきて、銀塩を追い越したのではないか、というようなことも、良く言われるようになりました。確かにデジカメの画像はシャープで、解像度の面では一見、銀塩...
Photo

PENTAXはSamsungと

ペンタックスがSamsungとデジタル一眼レフを共同開発するそうで。まずは、ペンタックスのデジタル一眼レフをベースにした製品をSamsungブランドで発売して、その後、来年の秋あたりには本格的な共同開発製品を両ブランドで発売する計画とか。S...
Photo

液晶保護フィルム

デジカメWatchの記事でダイソーで「液晶保護フィルム」を売っているというのを見てから、注意して見ていたんですが、ちょうどフォトアルバムを買いに寄ったら売っていたので、買ってきてみました。1.8インチ用など、各サイズにカットしたものもありま...
Photo

デジタルフォトコンテスト、再び入選

先月も入選作品を掲載しましたが、なんと今月もデジタルカメラ関連の月刊誌「デジタルフォト」で開催の「デジタルフォトコンテスト」で今月20日発売号に掲載されるとのメールを、編集部の方から、いただきました。3回目の応募で、2回の入選。よっぽど選者...
Photo

CaplioもCCD不良対象

最近、各社から発表されているCCDの不良問題ですが、RICOHからも発表がありました。症状は、CCDに起因して、撮影時に「液晶表示部に画像が出ない、画面が乱れる、撮影できない」といった症状が発生することがある、というのもの。対象機種は、以下...
Photo

UVフィルタ、購入

デパート内のカメラやさんでケンコーのUVフィルタが1556円とお安くなっていたので、買ってきました。元々はMCプロテクタを購入しようかと思っていたんですが、UVフィルタなら常用してプロテクタ代わりに付けていてもOKですからね。ちなみに、フィ...