• 174月

    YouTubeで偶然、森恵さんというアーティストさんを見つけました。
    ギター一本で路上ライブをされていらっしゃったようで、絢香さんとかいきものがかりなど、いろんな曲のカバーが動画でアップロードされてました。

    そこでさらに調べると、メジャーデビューもされてるんですね。
    そのセカンドシングルが「笑顔でいられるように」です。
    絢香さんのアレンジを手がけていた松浦晃久さんがサウンド・プロデューサーだそうで、確かに雰囲気に通じるものもあるかも。
    c/wのアコースティックバージョンは路上の雰囲気も残っていますね。

    あと、さきほどのカバー動画の中でも唄っていらっしゃいますが、柴田淳さんに似た感じかな。
    メジャーデビュー前のものも試聴してみましたが、かなりフォーク色が強いものもあって、アルバムが出るのも楽しみな感じです。

    Filed under: Music
    2011/04/17 12:00 pm | 笑顔でいられるように はコメントを受け付けていません
  • 014月

    ずいぶんまえにAmazonからMP3ダウンロードの200円分まで無料のクーポンをもらっていたのですが、それが3/31で有効期限が切れるということで、懸命に探してゲットしました。

    最初は華々しく登場したAmazon MP3ですが、iTS以上に日本国内での曲集めには苦労しているようで、正直、欲しい曲を見つけるのにとても苦労しました。
    一旦は葉加瀬太郎さんと西村由紀江さんの「誕生」に決まりかけたんですが、これは210円。
    そこからまたやり直しで、ショパンに絞って、結局、「ズビグニェフ ラウボ」さんというピアニストの「ショパン バラード 第4番」にしました。

    Zbigniew Rauboさんはポーランドの方のようで、わさしくて空間を感じる演奏をされる方ですね。
    ポーランドということもショパンとつながっていて、曲の解釈が近いのかもしれませんし。

    というわけで、なんとか無事にクーポンは使い切れました。
    探す労力を考えたら、普通にiTSで買ったほうが楽だった気もしますけどね。

    Filed under: Music
    2011/04/01 12:00 pm | AmazonでMP3購入 はコメントを受け付けていません
  • 243月

    サイモン&ガーファンクルのアルバム「明日に架ける橋」が40周年記念盤になって登場するようで。

    といっても単なる復刻盤ではなく、おまけのDVDが付いたり、CDが付いたりと豪華な内容になってるみたいです。
    ある意味、ベスト盤みたいな扱いなんでしょうね。
    ラストの「明日に架ける橋」はラストが歪んでたけど、リマスターとかで改善してるのかなぁ。
    なんとなく今、聴き返してみたい曲かもなぁという気もしたのでピックアップしてみました。

    ちなみにおまけCDが付いてるほうの2枚目は「Live1969」のライブCD、DVDはライブやドキュメント映像だそうです。
    ちなみに輸入盤だとDVDはないけど安いし、すでに発売中なんですね。
    原作のCDだけを楽しみたいなら、そちらかな。

    Filed under: Music
    2011/03/24 12:00 pm | 明日に架ける橋(40周年記念盤) はコメントを受け付けていません
  • 223月

    Twitterで西川進さんがUstreamで「部屋くる?」と題したライブをしてくださると知ったので、先日、しっかり生で見ちゃいました。

    今回が初のUstream生ライブということで、3/20の21時から30分ほどでしたが、アコースティックギター一本でたっぷり堪能させてもらいました。
    曲によっては事前に多重録音してあってくれたりと、さすがだなぁ。
    震災もあり、ちょっと棘だった心を癒してくれる薬になってくれました。

    Ustreamはあまり活用する場面がこれまで少なかったんですが、今回は音の良さにビックリ。
    西川さんの機材が素晴らしいのもあるのでしょうが、自宅に居ながら、これだけ素敵な音楽が楽しめるのはすごいなぁと。
    今回はちょうどOlasonicをお借りしてたので、電気を消して紗羅と二人でライブに行った気分を味わえました。

    今回の「部屋くる?」、どうやら半定期的に開催される予定だそうで、次回は3/25(金)の21時からの予定とのこと。
    また、前回の分も録画されていて、UstreamYouTubeで配信されてますので、興味を持たれた方はぜひ楽しんでみてくださいませ。

    Filed under: Music
    2011/03/22 9:00 am | 西川進さんのUstream はコメントを受け付けていません
  • 073月

    お中元のお二人がシングル「春の行人」を3/9にリリースされるそうで。

    「お中元」といっても、ん?という方がほとんどだと思いますが、元ちとせさんと中孝介さんの奄美コンビで結成されたユニットです。
    それぞれの苗字から来てるというわけですね。

    おふたりともかなり特殊な発声なところがありますから、この曲もエキゾチックな感じになってます。
    なお、スキマスイッチさんの作曲だそうで、九州新幹線の開業記念キャンペーンソングだそうです。
    奄美までは鹿児島からでもまだまだ遠いですが、私も一度は行ってみたいなぁ。
    また、c/wも「なごり雪」と「春なのに」で、こちらもぜひ聴いてみたいと思います。

    Filed under: Music
    2011/03/07 9:00 am | 春の行人 はコメントを受け付けていません
  • 162月

    iTunesのTwitter公式アカウントでバレンタイン記念(?)で先着1万名様にiTunesソングコード1曲分をプレゼントしていたので、ゲットしました。
    クリスマスあたりにもやってたんですが、その時は気づいたらもう終わっていたんですよね。

    今回は素早く気づいたものの、それでも申し込みサイトが混雑していて、メールアドレスの登録にかなり苦労しました。
    おまけに最初に送られてきたコードは「すでに使われています」になってしまってビックリ。
    どうやらコードが重複しちゃう不具合があったようで、あとで再交付されましたが。

    ということでなにをダウンロードしようかなぁと探して、結局、川上ミネさんのアルバム「IN THE FOREST」から「マナ」をゲットさせてもらいました。
    イン ザ フォレスト - 川上ミネ

    すでに持っている「馨」と重複してるっぽい曲も多かったですが、こちらのアルバムも良い雰囲気の曲がいっぱいで、心がなごみます。
    川上さんを聴くきっかけになった「 猫のしっぽ カエルの手」もDVDで少し前にゲットしましたし、最近はすっかりお気に入りになってます。

    あと、だいぶ前にもらったAmazonのMP3ダウンロードのクーポンもあるんですよね。
    こちらはどうも欲しい曲があまりなくて選曲に苦労してます。
    3月いっぱいは期限があるので、それまでになにか見つけたいところです。

    Filed under: Music
    2011/02/16 7:00 pm | iTunesソングコードをもらいました はコメントを受け付けていません