Electronics

Electronics

DN-USP301

いつも面白いグッズを発売してくれるエバーグリーンからタマゴ型のUSBスピーカー「DN-USP301」が発売されています。USBスピーカー&カードリーダー&USBハブ機能を持ったタマゴ型スピーカーDonyaダイレクト DN-USP301タマゴ...
Electronics

ドライヤー、購入

独身の頃から愛用(?)していたドライヤーが、とうとう壊れてしまったので、ヤマダ電機で「EH5986」という型番のものを買ってきました。でも、メーカーのWebサイトを見てみても、同じ型番のものはないようで、どうやらヤマダ電機向けのオリジナル型...
Electronics

TRIO、限定復活

KENWOODから創立60周年を記念して、なつかしの「TRIO」ブランドが限定復活するんだそうで。といっても、オーディオ製品ではなく、アマチュア無線機のようです。日本国内では限定で、たったの60台だそうですから、プレミアが付くのは必至でしょ...
Electronics

欲しい小物

先日は「欲しいモノリスト」を作りましたけど、それ以外にもちょっとした小物で欲しいモノがいくつか出てきました。まずは、eneloop。SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 4本パック HR-3UTG-4BP三洋電機 2005-...
Electronics

欲しいモノ Best 10 7月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」。今月は実はすっかり忘れていたんですが、紗羅に言われて思い出しました。(笑)ということで、「お!ネタができた」って感じで、今月も書いてみましょう。ちなみに、先月のBe...
Electronics

D-VE7000S

ソニーからDVDウォークマン「D-VE7000S」という製品が出ているようで。SONY DVDウォークマン ポータブルDVDプレイヤー ブラック D-VE7000Sソニー 2006-06-01by G-ToolsPSPやHDDプレーヤーが多...
Electronics

山手線駅メロ目覚し時計

朝日新聞の記事で見つけたんですが、「山手線駅メロ目覚し時計」なるものが流行っているんだそうで。山手線駅メロ目覚し時計その名の通り、山手線の発車時に流れるメロディーを目覚ましにできる代物で、収録曲は以下の7曲だそうです。1.JR-SH3(東京...
Electronics

欲しいモノBest10 6月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を今月も公表してみます。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 Nikonの明るいレンズ→○購入2位 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 ...
Electronics

ミニコンポ、購入

ハードオフのジャンクコーナーでSONYのミニコンポ「DHC-MD777」を見つけて買ってきました。実はジョブが雷や自衛隊演習の音を怖がるので、慣れさせようとラジカセを見に行ったのです。でも、CDラジカセでもちゃんとCDが再生できるやつ(それ...
Electronics

欲しいモノBest10 5月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を今月も公表してみます。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 PENTAX SP→○購入2位 SRマウントレンズ→○購入3位 クローズアップレンズ→...