Book

Book

ファミ通PSP

本屋さんで「ファミ通PSP」という雑誌を見つけたので、買ってきました。「電撃PSP」というのも出てたんですけど、付録に「液晶クリーナーストラップ」が付いてたので、こっちを選んだ次第。(^^;PSPの発売も、ほんとにもうすぐになってきました。...
Book

一駅雑学

先日の出張の時に「一駅雑学」という本を見つけました。東海道新幹線で楽しむ「一駅雑学」 東京から新大阪まで、退屈しのぎの面白ネタ日本博学倶楽部PHP研究所2004-12-02by G-Tools東海道新幹線開通40周年ということもあって、新幹...
Book

感謝を伝える100の言葉

本屋さんで「感謝を伝える100の言葉」をいう本を見かけました。感謝を伝える100の言葉ディスカヴァー・トゥエンティワンディスカヴァー・トゥエンティワン2004-11by G-Toolsちらっと中身を見てみると、「さすが!この仕事はあなたにし...
Book

幻影のペルセポネ

黒田研二さんの推理小説「幻影のペルセポネ」を図書館で借りてきました。幻影のペルセポネ黒田 研二by G-Toolsネットゲーム(コミュニケーションツール?)の「バーチャル・プラネット」の世界「ペルセポネ」で起こった連続殺人、そして、現実世界...
Book

Fine days

本多孝好さん著の恋愛小説「Fine days」を図書館で借りて読んでみました。Fine days―恋愛小説本多 孝好 by G-Toolsこの本、タイトルの「Fine days」と、「イエスタデイズ」、「眠りのための暖かな場所」、そして、「...
Book

バウリンガル はじめて犬と話した日

先日、バウリンガルを購入したこともあって、参考になればと、この本を借りてきました。バウリンガル はじめて犬と話した日鈴木 松美竹書房2003-08by G-Tools鈴木松美さんという名前は、どこかで見たことがあるなぁ、と思っていたのですが...
Book

庭を森のようにしたい

銀色夏生さんのエッセイ「つれづれノート」シリーズの最新作「庭を森のようにしたい」を本屋さんで発見。庭を森のようにしたい つれづれノート13銀色 夏生角川書店2004-06-23by G-Tools銀色さんというと、私は斉藤由貴さんをはじめと...
Book

きれいな色とことば

図書館で、おーなり由子さんのエッセイ「きれいな色とことば」を借りてきました。きれいな色とことばおーなり 由子新潮社2002-06by G-Toolsきれいな色合いの水彩画に惹かれて借りてみたんですが、エッセイのほうも暖かくて、それでいて、と...
Book

DO YOU? 12月号

先月、創刊したデジモノグッズ紹介誌「DO YOU?」の2号目が出てます。DO YOU? (ドゥーユー) 12月号 ソフトバンクパブリッシング2004-11-24by G-Tools前回は、青色LEDのライトが付属していたのもあって、かなりお...
Book

ウィッシュリスト

「ウィッシュリスト」というと、ついついAmazonのアレを思い浮かべがちなのは私だけかもしれませんが、同タイトルの本を見つけました。ウィッシュリスト The Wish Listオーエン・コルファー 種田 紫理論社2004-04-26by G...