MacBS

Photo

大人の科学マガジン Vol.14

昨日、本屋さんで「大人の科学マガジン」の最新号に、なんとステレオピンホールカメラが付録で付いているのを発見しました。大人の科学マガジン Vol.14 (14)学習研究社 2006-12by G-Toolsさらに、これ一台で、ステレオ写真だけ...
OurCamera

OLYMPUS OM-4

このところ、オリンパスのカメラGETが続いていますが、今回はOMシリーズでもかなり新しい機種「OLYMPUS OM-4」がやって来ました。実画像サイズ640 x 432 ( 64 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度...
Photo

オリンパスの軌跡

昨日、新宿の三越にあるジュンク堂書店で「アンチデジタルカメラフェア」が開催されていたので、たくさんの銀塩関連の本の中から、「オリンパスの軌跡」という本を厳選して買ってきました。アサヒカメラニューフェース診断室―オリンパスの軌跡朝日新聞社 2...
Blog

個別アーカイブを一時休止

このところ、ブログの更新やコメントをいただいた際に、500エラーが多発して、皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしております。ブログのエントリー数が多くなったことも一因なのでしょうが、紗羅のブログでも同様の症状が起きていますし、写真のアップロード...
その他

明日は新宿・渋谷方面へ

明日、渋谷公会堂、改め、CCレモンホールで、奥華子さんのコンサートがあります。それに合わせて、紗羅もジョブを動物病院に預けて出てくるということなので、せっかくだし、二人で新宿・渋谷界隈を歩いてみようかなぁということになりました。いつもならカ...
Photo

Autoboy 2、現像上がり

Canonのコンパクトカメラ「Autoboy 2」を、やっと1本撮り終えたので現像に出してきました。結果は、意外にも(失礼)、なかなか良い感じでした。実画像サイズ421 x 640 ( 89 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示.....
Photo

コダクローム、販売終了

銀塩がどんどん隅っこに押しやられている昨今、もうひとつ悲しいニュースが入ってきました。Kodakの、あの名フィルム「コダクローム64」がもうすぐ販売終了になってしまうんだそうで。今の販売状況だと、来年の3月くらいで在庫が尽きる予定だとか。楽...
OurCamera

OLYMPUS OM-1、再び

前回、絞り連動レバーが高速側でひっかかるという現象があって、残念ながら返品することになってしまったOLYMPUSの一眼レフ「OM-1」ですが、再びゲットすることができました。実画像サイズ640 x 432 ( 69 kB )Exif 情報モ...
PC

壊れた外付けHDD、分解

新しいHDDが増えたことで思い出して、以前、ドライブからカラン、カランという音が聞こえだして壊れてしまった外付けHDD「HDA-iU160」をこの機会に分解してみました。プラスティックの外枠が結構外しづらかったですが、中から出てきたのは「M...
Start Mac

Macで年賀状

例年、年賀状はWindowsのMicrosoft Wordで作成しているのですが、今年はiMacで年賀状を作ってみることにしました。まずはソフト選びですが、手持ちのソフトですと、iWorkに入ってるPagesと、Office for Mac...