MacBS

Audio

Cardas Myrtlewood Block

HD-7Aの足回りになにか良いものがないかな?と調べた結果、Cardasの「Myrtlewood Block」のLサイズを試してみることにしました。素直にチョイスすると、お気に入りのヒッコリーボードになるのですが、HD-7Aはサイズも小さい...
Audio

SOULNOTE D-1

SOULNOTEから10周年記念モデルシリーズの最後を飾るD/Aコンバーター「D-1」が5月上旬に発売予定だそうで。お値段は税別29万円で、ES9038PROをデュアルで搭載となかなか意欲的で先端を行く感じのスペックで来てます。sd2.0B...
Audio

オーディオ機材レビュー 番外編

いつもは私一人の勝手な思い込みで詰めていってるオーディオ機材ですが、弟や父親がしばらく滞在していたので、客観的な意見も聞けたこともあり、それを紹介することでそれぞれの機材の良さや別の視点からの感想になればと思い、記事にしてみることにしました...
Audio

LINN LP12 mechanics Retro-Walnut

LINNのアナログプレーヤー「LP12」で初期と同じ木枠に4本スリットの入ったRetro-Walnut仕様が再発売されたそうで。初期のLP12はこのデザインでしたし、その後も2002年に30周年モデルで限定発売されたそうですが、やはり要望が...
Audio

Accuphase DP-75を開腹

父親もどうにかだいぶ回復したので、少しずつオーディオ関連を再開していこうかなと。#それ以外のネタも書きたいのですが、最近あんまり気になるものが出ないんですよねぇ。そんな父親がDATにダビングしたいとDTC-59ESといっしょにAccupha...
Audio

Shelter Model 1011L

Shelterのヘッドシェル「Model 1011L」をだいぶ前に注文しておいたのですが、品切れだったようでようやく届きました。当初は1ケ月半くらいかかると言われて驚きましたが、結果的には20日ほどで届きました。1011には穴の開いてないタ...
Electronics

DOCTOR AIR 3D MASSAGE SEAT PREMIUM

先日、別の用件で家電量販店に立ち寄ってみたところ、ドクターエアから「3D MASSAGE SEAT PREMIUM」が出てるのを見つけて、ちょっと試してみました。うちには去年の10月に導入した「3D MASSAGE SEAT S」があります...
Audio

プリアンプを選ぶなら

手持ちのプリアンプはAccuphase C-280LとC-200Lで、どちらも何の不満もありませんが、もし他メーカーで選ぶなら…、他の人に勧めるなら…という観点で調べてみました。まずは中古の出物から眺めてみます。Accuphaseだと手持ち...
Audio

新スピーカー11組の話

中古オーディオの出物を見ていたら、Gauss CP-3820の音響レンズが出ていて、ふと昔持っていたスピーカーを思い出していたところ、自分の書いた記事にたどり着きました。(良くあること)昔、スピーカーを11組持ってた、という内容でしたが、そ...
Audio

SpinFit TwinBlade

茶楽音人からイヤーチップ「SpinFit」のニューモデル「SpinFit - TwinBlade」が4/29に発売だそうで。名前からもなんとなく分かると思いますが、ダブルフランジ、いわゆる二段きのこタイプのイヤーチップです。SpinFitの...