MacBS

Photo

一脚、購入

イルミネーション撮影に出かける予定だったのですが、あいにくの雨になったので、カメラ店に行って一脚を買ってきちゃいました。購入したのは、ベルボンの「RUP-43」です。もっと安いのにしようかとも思ったのですが、やっぱり雲台が付いてるほうが便利...
Photo

Capture One

「Capture One」というRAW現像ソフトを試してみました。製品版ですが、30日間体験できます。日本語版も用意されてますが、なんともあやふやな表記で、正直、英語版のほうが良かったかも。使い勝手も決して良いとは言えませんが、画質のほうは...
その他

イルミネーション・イベント

クリスマスも近いということで、各地でイルミネーション・イベントが開催されるようです。私も写真を撮りに出かけてみたいなぁと思っています。有名なのは「東京ミレナリオ」ですけど、すごい人出だということなので、人混みがあまり好きでない私には、ちょっ...
DailyPhoto

今日の1枚 – カエルの乙女心 –

今日の1枚は、「カエルの乙女心」です。ジョブくんのお友達のおうちに置いてあった置物をパチリと撮らせてもらいました。カエルの置物は結構良くみかけますけど、ここまで哀愁がただよってるのは結構珍しいですよね。また、下の置き台がアジアンでエキセント...
Photo

MacBS的、おすすめデジカメ – デジタル一眼編 –

勝手におすすめデジカメ紹介、最後はデジタル一眼レフ編です。とりあえず、自分の使ってる「D70」の後継機「D70s」は、やっぱり外せませんね。ニコン D70sレンズキット(D70s ED18-70付 kit)カメラ単体でいうと、D50のほうが...
Photo

MacBS的、おすすめデジカメ – 高級コンパクト編 –

勝手におすすめデジカメ紹介の第3弾は、ちょっとこだわりを持った高級(?)デジカメ編です。高級コンパクトというと、話題なのはRICOHの「GR DIGITAL」あたりですが、私としては、もうちょっと安いほうがうれしいかなぁ。もちろん、良い機種...
Photo

MacBS的、おすすめデジカメ – コンパクトデジカメ編 –

勝手におすすめデジカメ紹介の第2弾は、カードサイズより少し大きめのいわゆる「コンパクトデジカメ」というサイズです。ここも、やはり手ぶれ対策は必須と感じてます。液晶で確認できれば良いのでしょうけど、気付かないことが多いですし、最近の高画素化で...
Photo

MacBS的、おすすめデジカメ – カードサイズ編 –

年末も近づいて、デジカメの買い換えを検討されてる方も多いのではないかと、勝手に想像して、勝手におすすめのデジカメを紹介させてもらおうと思います。(笑)ここやHot Priceのほうで色々紹介させてもらってますけど、「これがオススメ!」ってい...
Electronics

欲しいモノBest10 12月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を今月も公表してみます。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 TVキャプチャユニット→○購入2位 ステップアップリング →○購入3位 コーヒーミル4...
Book

photographica

本屋さんで「photographica」というムックを見つけました。photographicaMdN MdN 2005-11-29by G-ToolsMdNの本ということで、写真の表現方法やテクニックを中心に、センスの良い構成が、良い感じの...