MacBS

Photo

Kマウントレンズ比較

Kマウントの標準レンズが3本ほど揃ったので、*ist DSで比較撮影してみることにしました。被写体は前回ゲットしたMZ-50。ピントは「M」の字あたりに合わせてあります。近接撮影したかったので、全てのレンズでクローズアップレンズNo.3を使...
OurCamera

PENTAX KX

またまたやって来た新しいカメラくんはPENTAXの一眼レフ「PENTAX KX」です。実画像サイズ640 x 432 ( 61 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1...
Photo

R-D2!?

オリンパスの「E-400」(?)なんて噂をしていたら、今度はエプソンのレンジファインダーデジカメ「R-D2」なるものが、ドイツのほうで既に発表されているという噂(?)が。CCDはフルサイズの12.8メガピクセルCMOSになっていて、マウント...
Photo

OLYMPUS E-400!?

ちらっとネットをうろついてたら、なにやらオリンパスのデジタル一眼レフらしき画像が出回ってるようで。その写真をみると「E-400」と記載されています。フェイクでないという保証はありませんけど、E-500もだいぶ時期が経ってますし、ぼちぼち後継...
Photo

SA-7N、現像上がり

先日ゲットした2台目のシグマの一眼レフ「SA-7N」の試し撮りも兼ねて「ILFORD XP2 SUPER 400」を詰めて、モノクロ撮りをしてみました。何はともあれ、写真から。実画像サイズ640 x 433 ( 56 kB )Exif 情報...
DailyPhoto

今日の1枚 – 名残の夏 –

今日はタイトルがふさわしいような、夏の名残のような暑さでしたね。こんな日は家でじっとしていては、かえって暑苦しいので、手近な海を目指して、車を走らせてみました。西湘バイパスが「通せんぼ」していますが、なんとか海へ出てみると、そこはまだ夏でし...
Book

数々のナゾ

本屋さんで「数々のナゾ」という本を見つけました。数々のナゾ岡田 ただし 東京書籍 2006-09by G-Tools私、その昔、「数字の本」というタイトルの本が好きで、いつも手元に置いては色々と眺めていた記憶があります。今ではもう絶版で売っ...
Photo

GINZA x 28mm

先日からシグマの一眼レフ「SA-9」に28mm F1.8を付け、Velvia 100Fを入れて撮り歩いてた写真が出来上がってきたので、何枚か貼ってみようかと思います。実画像サイズ433 x 640 ( 60 kB )Exif 情報全 Exi...
Book

北米1万マイルのクルマ旅

エイ文庫から「北米1万マイルのクルマ旅」という本が出ています。北米1万マイルのクルマ旅―赤毛のアンとルート66笹目 二朗 エイ出版社 2006-09by G-Toolsこの本、私も以前に読んだ「北極圏の夏を走る」の著者さんがまた新たな旅に出...
Photo

YASHICA FR、現像上がり…

先日ゲットしたYASHICAの銀塩一眼レフ「FR」の試し撮り分の現像が出来てきました。とりあえずは出来上がった写真を貼ってみます。実画像サイズ433 x 640 ( 61 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...実画像サイズ433...