MacBSの日常生活的日記

HiVi付録のWIREWORLD USBケーブル

今月16日に発売予定のHiViに付録として付いてくるWIREWORLDのUSBケーブルを一足先にOlasonicさんに送っていただきました。

Olasonicさんにはいつも大変お世話になっておりますが、これはWIREWORLD製ですし、あくまでも公正なレポートをしてみようかと。
ただ、私自身、WIREWORLDの電源ケーブルも(当然自腹で)購入していますので、ちょっと贔屓目は入りそうですけどね。

まずは最大のポイントは「長い」という点。
もちろんお試し要素が強いために約23.5cm(端子含む)と短いのですけど、以前の付録だったzonotoneやSUPRAと比べると少し長いのが分かっていただけるかと。
さらに、きしめん型のケーブルは厚みが薄めなので取り回ししやすく、普段使っているX-DDCとの接続はかなりやりやすかったです。

なお、きしめん型のケーブルは見た目のインパクトだけではなく、信号ラインと電源ラインを離して配置することにつながっています。
なお、導体はSilver Plated OFCを採用しているそうです。

そこで早速、いつもの試聴用の曲たちをAudirvana Plus、X-DDC経由で再生してみますと、これまでのSUPRAよりもハイスピードな色合いを感じます。
SUPRAはやや低域の厚み優先だったのですが、WIREWORLDのほうは低域と高域のバランスが良く、それでいて最低域の伸びが良い印象です。
高域は華やかさを多少伴うものの、歪みが減ったような気がします。
この辺りの音の傾向はやっぱり電源ケーブルと風味が似ている感じもしますね。

3本のUSBケーブルで違いをあえて一言で挙げるとすると、SUPRAは情報量、zonotoneは躍動感、WIREWORLDはバランスといったところでしょうか。
RCAインターコネクトケーブルやスピーカーケーブルに比べると違いは分かりづらいところもありますけど、USBオーディオのノイズ対策や音源としての底上げには一役買ってくれるように感じています。

なお、HiVi恒例となった感もあるUSBケーブル付録はWIREWORLDがひとまず最終となるそうです。
以前も書きましたけど、次回シリーズがあるならぜひ同軸ケーブルあたりでやってほしいですね。
あと品薄で今では入手困難になったOlasonicさんのデジタルアンプもVersion 2.0で登場したら良いなぁ、なんて思ってます。

モバイルバージョンを終了