• 158月

    iMacにWIndowsを入れたわけですが、MacでOSを簡単に切り替える
    ソフトは、これまで「BootChamp」というのを使っていました。

    しかし、Paragon NTFSの影響らしく、Boot CampのメニューにWindowsが
    出てこなくなってしまいました。
    再起動中にOptionキーを押しておけば選択出来ますし、Paragon NTFSの
    ユーティリティでも選択できるんですが、それも不便ですからねぇ。

    ということで、調べてみると、AppleScriptで実現できるんだとか。
    http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/0e64d11a18954dbe8dfb698b4a6882ce

    ちゃんとNTFSのドライブをアンマウントしてくれますし、これでほとんど
    完璧なのですが、終了時にMuteConが正規の終了を通らないのか、
    再起動時に起動音が鳴ってしまいます。

    そこで、MuteConを終了させる記述をスクリプトに追記しました。

    tell application “MuteCon” to quit

    ただ、根本的に強制で「sudo shutdown -r now」しちゃうのは、ちょっとまずい気も
    してきたので、以下のサイトを参考にして、通常の再起動をするように変更しました。
    http://piyocast.com/as/archives/116

    tell application “loginwindow” to «event aevtrrst»

    これでバッチリですが、上の「«」と「»」がちゃんと入力できないんですよねぇ。
    調べてみると「option+バックスラッシュ」などで入力するらしいのですが、
    そもそもバックスラッシュが「option+\」なんです。

    一応、上のWebサイトからのコピペでは問題なかったですが、うまくいかなかったら
    カーソル位置に挿入してくれるスクリプトも用意してくれているので、それを
    利用すると良いと思います。

    これをやると、再起動時にちゃんと確認が出ますから、かなり使い勝手が
    向上しました。
    Boot Campそのものが対応してくれるのが一番なんですけどねぇ。
    NTFSもできればサポートしてくれると良いですしね。

    あと、これとは直接関係ないですが、外付けHDDの電源が入っていると、
    OSがうまく立ち上がらない症状もありました。
    特にWindowsで起きやすいようで、この場合、一旦HDDの電源を切って、
    起動が途中まで進んでから、電源を入れる必要がありました。

    ただ、新しく導入した500GBのほうは問題なかったので、外付けHDD側の
    問題だろうと思います。

    WindowsScriptもなかなか面白かったですが、AppleScriptも奥が深いですね。
    せっかくだから、ちょっと勉強してみようかなぁ。

    AppleScript Studioでゼンマイびゅんびゅん!! AppleScript Studioでゼンマイびゅんびゅん!!

    by G-Tools

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Mac
    2009/08/15 11:51 pm | 2 Comments

2 Responses

WP_Lime_Slice
  • ぴよまるソフトウェア Says:

    はじめまして。「AS Hole」では、各プログラムリストの下に、Script Editorにプログラムを直接転送するリンクを埋め込んであるので、SafariやFireFoxを使っているかぎりは、リンクをクリックするだけでScript Editorにプログラムがそのまま転送されます。コピペの必要はありません。

  • MacBS Says:

    ぴよまるソフトウェアさん、コメントありがとうございます。

    貴重なスクリプト情報をご提供くださり、大変助かります。
    リンクでのコピペ機能、使わせていただきました。

    今後も色々、参考にさせていただきたいと思います。
    よろしくお願いいたします。