所有カメラも200台を優に超え、ぼちぼち管理の限界に近づいて
きつつあります。
まぁ、こっそり少しずつ手放していたりするんですけどね。
今もヤフオクにニコンミニとニコマートを出品してますし。
で、思いきって「5台に絞れ!」と言われたら、どうするか考えて
みました。
かなり悩み抜いた結果の5台と、そのレンズ5本は、こんな感じに
なりました。
まずは、Leica M6です。
![]()
Leica M6 + エルマー 50mm F2.8 + Grip set《中古カメラ》
やっぱりね、これは手放せませんよねぇ。
ライカのウィルスに冒されたわけではないと思うのですけど、
やはりあの操作感は素晴らしいと思います。
M3などはもっとすごいのかもしれませんけれど。
レンズは、描写の現代的な優秀さで、やっぱりノクトンかな。
![]()
《新品》Voigtlander Nokton 50mm F1.5 Aspherical ブラック
2台目のカメラはMINOLTA XDです。
これは結構意外だと思われる方も多いのではないかと。
ライカの一眼レフのベースになっただけあって、使い心地も良いですし、
なにより仕上がった写真に気に入ったものが多いカメラなんです。
レンズは、やはり標準のMD 50mm F1.4ですね。
ほんとはフィルタ径が55mmのものが欲しいんですけどね。
3番目のカメラはNikon F3。
これはF2とだいぶ迷ったのですが、絞り優先の便利さを取りました。
レンズもあえてAFの「Nikon AF Nikkor 28mm F2.8」を選択しました。
![]()
コンパクトで操作性に優れた広角レンズ
Nikon Ai AF Nikkor 28mm F2.8S【中古】
5台残すとなると、どうしても標準レンズが増えるので、ここは
広角が欲しいかなぁと。
4台目はOLYMPUS OM-4。
オリンパス好きとしては、どうしても残したいカメラです。
特にカメラ以上に「ZUIKO 50mm F3.5 MACRO」をぜひ残したいところです。
そして5台目は「PENTAX LX」です。
このカメラのファインダーの見えの良さは最高ですからね。
とにかく撮ること自体が快感になる一台です。
レンズは、これまたとてもキレイな「SMC PENTAX 50mm F1.4」。
この5台があれば、とりあえず諸々はカバーできるでしょう。
コンパクトも欲しいなぁとか、CONTAXが入らなかったなぁとか
色々不満はありますけど、5台に絞るとなると、仕方ないですね。
ただ、こうやって絞って考えられるのも、色んな機種に触れてきた
からこそ、であって、今までの経験は無駄ではないと思います。
情報や伝聞だけではわからない感触とか、相性がありますからね。
今までよりはペースが落ちると思いますが、少しずつ「経験」は
もう少し続けていこうかな。(^^;
