紗羅

DailyPhoto

今日の1枚 – チューリップ –

今日の1枚は、紗羅がお花やさんで買ってきたチューリップです。この季節、まだまだめずらしいチューリップですが、鉢植えならぼちぼち出回り始めたんですね。華やかな色合いを見ていると、春が近づいてきているのを実感します。以前、福岡に住んでる時に、川...
Electronics

欲しいモノBest10 2月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を今月も公表してみます。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 フォトストレージ→○購入2位 IH炊飯ジャー3位 コンパクトフラッシュ→○購入4位 望...
Photo

DK-21M、購入

Nikonのマグニファイングアイピース「DK-21M」を、バレンタインプレゼントで紗羅に買ってもらいました。本来はD200などが使用可能機種ですが、D70でも使えますし、D50やEOS 20Dにも使えるそうです。DK-21M マグニファイン...
PC

液晶モニタの節電効果

私の自宅PCは、相変わらず、CRTのモニタを使ってるんですが、ぼちぼち液晶に変えても良いかなぁと、思い始めました。当初は「せっかくなら、20インチで」とか思ってましたけど、プライベートでは別にそこまでの高解像度は必要なさそうだし、値段もお手...
Photo

ZUIKO DIGITAL望遠ズーム、到着

先日、楽天のスーパーオークションで落札した望遠ズームレンズの「40-150mm F3.5-4.5」が今日、届きました。とりあえず、紗羅が散歩に持って行って撮ってみた程度なので、まだ比較などは出来てませんが、この価格帯にしては明るいせいもあっ...
奥華子

ミュージックディライト中止。でも…(^o^)

海老名のビナウォークで開催予定だったイベント「ミュージックディライト」はあいにくの雪で、中止になってしまいました。でも、そこは奥さん。路上ライブ形式に変更して開催と相成りました。それも予定通り、14時と16時の回を実施されたようですが、私は...
Photo

Camera Raw 3.3

PhotoshopのRAW現像プラグイン「Camera Raw」が、海外サイトのみですが、3.3にアップデートしていたので、早速入れてみました。CS2とElements 3.0,4.0のユーザーのみですが、日本語版でも問題なく動作はしてるよ...
奥華子

月刊ピアノに奥さんの記事

紗羅が毎月購読している雑誌「月刊ピアノ」に、奥華子さんの特集記事がカラーで1ページ、掲載されていました。TEPCOとニューシングル「魔法の人」の話が、やはりどうしても中心になりますが、こだわりの品として、腕に巻くタイプのカイロが登場したりと...
PC

Skype 2.0

フリーのIP電話ソフト「Skype」が2.0に正式バージョンアップしていたので、早速、インストールしました。今回の目玉は、ビデオ通話機能の搭載ですね。うちにはLogicoolのWebカメラもあるので、試してみたいところですが、相手がいないか...
Electronics

欲しいモノBest10 1月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を今月も公表してみます。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 マクロレンズ→○購入2位 一脚 →○購入3位 フォトストレージ4位 コンパクトフラッシ...