紗羅

Electronics

ドライヤー、購入

独身の頃から愛用(?)していたドライヤーが、とうとう壊れてしまったので、ヤマダ電機で「EH5986」という型番のものを買ってきました。でも、メーカーのWebサイトを見てみても、同じ型番のものはないようで、どうやらヤマダ電機向けのオリジナル型...
Photo

マクロレンズ、注文

紗羅のE-300は、標準ズームと望遠ズームの2本構えだったのですが、撮影上、マクロを使うことが多いようなので、マクロレンズを買うことにしました。ずっと買おうとは思ってたんですが、「ヤフオクで安くゲットできたりしないかなぁ」と淡い期待をしてい...
Electronics

欲しいモノ Best 10 7月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」。今月は実はすっかり忘れていたんですが、紗羅に言われて思い出しました。(笑)ということで、「お!ネタができた」って感じで、今月も書いてみましょう。ちなみに、先月のBe...
DailyPhoto

今日の1枚 – 上目づかい –

久々の「今日の1枚」は、RAW現像したての「ねこの博物館」でのヒトコマです。実画像サイズ432 x 640 ( 45 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値280 / 0.0露出時間/絞り1/60 秒 ...
その他

伊豆旅行報告

今日は昨日の予告通り、下田へアクセラスポーツでドライブに行ってきました。ということで、簡単にご報告を。まずは、熱海→伊東経由で、伊豆高原駅付近へ。そしてまず立ち寄ったのは「伊豆高原 ねこの博物館」です。ちょっぴり入場料がお高めな気がしますが...
Book

東山魁夷

先日、日経ポケットライブラリ「東山魁夷」という本を見つけて、買ってきてみました。東山魁夷東山 魁夷 日本経済新聞社 1991-04by G-Tools突然、こんな有名画家の絵を鑑賞しようという気になったので、いつもここを見に来られている方は...
Photo

EOS1000S、現像上がり

先日、購入したCanonの銀塩一眼レフ「EOS 1000S」の試し撮りのネガが現像できたので、スキャンしてみました。実画像サイズ640 x 433 ( 86 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...実画像サイズ433 x 640 ...
その他

テープタイマー

紗羅が「テープタイマー」という面白いグッズを見つけてきました。テープタイマー これ、メジャーみたいな形になっていて、テープを引き出しておくと、時間に合わせてテープが徐々に戻っていくというタイマーなんです。「長さが時間になる」なんて、なんとも...
Photo

久々のベッサマチック

このところ、新しくゲットしたカメラばかりで撮影していましたが、フィルムを入れっぱなしのカメラも数台あったので、久しぶりにBESSAMATICを持って、散歩に出てみました。このカメラ、ずっしり重くて、しかもネックストラップを付けるところがない...
Photo

E-300・E-330、ファームウェアアップデート

Panasonicのプレミアム一眼「DMC-L1」発表を受けたかのように、オリンパスからE-300とE-330のファームウェアのアップデートが公開されました。OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-330 レンズキットオリンパス 200...