写真

OurCamera

New EOS Kiss

近所のカメラのキタムラで、Canonの一眼レフのエントリーモデル「New EOS Kiss」を買ってきちゃいました。実画像サイズ640 x 432 ( 54 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値160...
その他

久々の野鳥

2階の書斎の窓の外から、小鳥の鳴き声が聞こえるので、カーテンを開けてみると、電線に二羽の鳥が止まっていました。あわてて、D70に望遠レンズを付けて写真を撮りました。実画像サイズ433 x 640 ( 49 kB )Exif 情報全 Exif...
Photo

RICOH GR10でモノクロ

リコーのコンパクトカメラ「GR10」にモノクロフィルムを詰めてしばらく持ち歩いてみました。実画像サイズ640 x 419 ( 54 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...見慣れた銀座の風景も、モノクロだとちょっと新鮮。空のトーン...
Photo

KD-500Zでモノクロ

先日ゲットしたコニカのコンパクトデジカメ「KD-500Z」にはモノクロ撮影モードが付いています。ということで、早速、それを使ってモノクロ写真を撮ってみました。実画像サイズ640 x 485 ( 102 kB )Exif 情報モデル名Koni...
Photo

CONTAX RTS、現像上がり

先日ゲットしたCONTAXの一眼レフ「RTS」の試し撮りが仕上がったので掲載してみます。まずはPlanar 50mm F1.7を付けて撮った写真から。実画像サイズ417 x 640 ( 101 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示....
Photo

CENTURIAが復活!

コニカミノルタの写真事業撤退に伴って、消えてしまう運命になっていたフィルム「CENTURIA」ですが、売却先の大日本印刷さんの子会社「DNPフォトマーケティング」から「CENTURIA FILM」シリーズとして、5月下旬頃に新たに発売となる...
Photo

OM-4でマクロ&ズーム

OM用のマクロレンズとズームレンズを先日ゲットしたので、OM-4にフィルムを入れて試し撮りしてみました。まずはズームレンズのほうから。実画像サイズ421 x 640 ( 71 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...少し発色がマゼ...
Photo

APSでMRC

先日ゲットしたAPSのコンパクトカメラ「VECTIS 3000」の試し撮りをしたかったので、途中までTIARA ixで撮っていたフィルムをAPSならではのMRC(Mid Roll Change)というフィルム途中交換の機能を使って、詰め替え...
Book

クラシックニコン完全分解修理手帖

本屋さんで「クラシックニコン完全分解修理手帖」という本を見つけました。クラシックニコン完全分解修理手帖実際にNikonのサービスで修理を担当されていた方の著書で、Nikon SシリーズやF,F2などの修理工程を詳しく説明しています。写真付き...
Photo

サクラドロップス

昼休みにキヤノンギャラリー銀座で4/5~4/11に開催されているhanaさんの写真展「サクラドロップス」に行って来ました。以前も何度か訪れたことがあるギャラリーなのですが、相変わらず場所は分かりづらいです。まぁ、迷いながら、お散歩カメラして...