写真

Photo

デジタルカメラマガジン、またしても次点

いつもは20日発売なんですが、何故か今月は19日発売の「デジタルカメラマガジン」を買ってきました。前号でも入門投稿部門に応募して、次点だったんですけど、今号もまたしても「次点」だったようで…。今回は「傾向と対策」もしてみたつもりだったんです...
DailyPhoto

今日の1枚 – 蕪を干す風景 –

今日の1枚は、散歩中に見つけた、面白い光景のヒトコマです。洗濯物干しに何が干してあるか、わかります?そう、これって、千枚漬けとかにするようなカブですよね。ちゃんと1枚1枚、丁寧に切れ目も入れてあって、寒風に揺れてまるで風車のように回っていま...
PC

液晶モニタ、検討

私のPCは、いまだに三菱の17inchのCRT「RDF171H」を使ってるんですが、ぼちぼち、液晶ディスプレイも良いかなぁと思い始めています。「写真の色再現の上ではCRTのほうが良い」と思い続けてたんですが、最近は液晶ディスプレイもかなり良...
DailyPhoto

今日の1枚 – モズ –

今日の1枚は、珍しく野鳥の写真です。調べてみると、モズという、結構有名な鳥だそうです。他の鳥の鳴き真似がうまいから、「百舌」って呼ばれてるんだそうで。でも、オウムやインコみたいに、飼ってる人は見たことがないですよね。今回の写真は300mmズ...
DailyPhoto

今日の1枚 – ハイビスカス –

今日の1枚も、マクロレンズで撮影した写真です。近所のフラワーガーデンの温室の中で咲いていたハイビスカスにぐぐっと近づいて撮ってみました。いろんな位置に微妙にフォーカスを変えながら、何枚か撮ってみましたが、これが一番、面白いかなぁと。もう少し...
DailyPhoto

今日の1枚 – 空をキャンバスに –

今日の1枚は、フラワーガーデンで見つけた木の芽です。まるで、空をキャンバスに描く筆のようにも見えませんか?空もそれに応えるように、真っ青で透き通った色をしていました。背景の雲やバックの木々が、結構ボケてくれて、書きかけのキャンバスの雰囲気も...
Mac

HuginOSX 0.5

複数枚の写真を貼り合わせて、パノラマ写真を合成してくれるソフト「hugin」のMac版こと、「HuginOSX」が0.5にバージョンアップしています。今回のバージョンが最初の"stable release"ということで、以前はちょっと動作が...
DailyPhoto

今日の1枚 – レースラベンダー –

今日の1枚も、マクロレンズで撮った写真です。鉢植えで買ってきたレースラベンダーを等倍ズームで撮ってみました。F3.5と、花が咲いてる部分全体がぎりぎりボケないくらいの絞りで、前回の教訓を生かして、何枚か安全策を取って撮影した中から選んだ1枚...
Photo

PFree

デジカメで写真を撮った時に輝度差が大きい部分に紫色の光の縁が出ちゃうことがありますよね。あれは「パープルフリンジ」と呼ばれるもので、色収差が原因のひとつと言われてるんですけど、CCDとか、複合的な原因によるもののようです。倍率色収差などは、...
DailyPhoto

今日の1枚 – 山茶花、咲いた径 –

今日の1枚は、新しく購入したマクロレンズで撮影したサザンカです。あいにく、散歩途中で雨が降ってきてしまったせいもあって、あまり多くは撮れなかったので、近所の神社に咲いていたサザンカをぐぐっと近づいて撮影してみました。これはF5.0と、だいぶ...