ライカ

Photo

ドイツカメラの本

先日、吉祥寺の本屋さんで「ドイツカメラの本」という文庫本を見つけたので、ゲットしてきました。ドイツカメラの本 (小学館文庫)佐貫 亦男 小学館 1998-07by G-Toolsドイツのカメラとして、ライカ、コンタックスはもちろん、エキザク...
日記

服部牧場と宮ヶ瀬湖

せっかくの3連休ですし、ちょっと遠出してみようかと思い、清川村を目指して出かけてきました。拡大地図を表示まずは紗羅が調べておいてくれた「服部牧場」へ。実画像サイズ640 x 432 ( 54 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70...
Photo

意外と人気な、Caplio GX8

もうすぐ発売のGR DIGITAL IIやGX100の陰に隠れてあまり注目されることのないリコーの「Caplio GX8」ですが、中古でもほとんど見かけず、ユーザー満足度は結構高いようです。《中古》RICOH Caplio GX8私も使って...
Photo

M型ライカヒストリーブック

エイ文庫の「M型ライカヒストリーブック」を、紗羅の本のネット注文のついでに、購入してみました。M型ライカヒストリーブック エイ文庫 (020)ライカ通信編集部 エイ出版社 2003-02by G-Toolsライカ通信とか大型本、ライカ関連の...
Photo

28mm欲しい病

ライカM6をゲットしたものの、持ってるレンズはどれも50mm、1本だけが40mmと、似たようなレンズばかりです。せっかくのファインダーだし、28mmが欲しいなぁと思っています。お値段的に手が届くとすれば、コシナ系のレンズですね。Lマウントの...
Photo

Leica M6、2本目

ライカM6ですが、ようやく2本目のネガを撮り終えて、現像してきました。今回はISO400のフィルムを入れて、一部をNOKTON、大半をTopcorで撮影してみました。実画像サイズ640 x 423 ( 31 kB )Exif 情報全 Exi...
Photo

モノクロームの旅路

本屋さんでエイ出版の本「モノクロームの旅路」というのを見つけました。モノクロームの旅路―Between the Lights松田 敏美 エイ出版社 2007-10by G-Toolsタイトルの通り、モノクロ写真で綴られた一冊で、ARTISA...
Photo

厳選カメラ+レンズ5

所有カメラも200台を優に超え、ぼちぼち管理の限界に近づいてきつつあります。まぁ、こっそり少しずつ手放していたりするんですけどね。今もヤフオクにニコンミニとニコマートを出品してますし。で、思いきって「5台に絞れ!」と言われたら、どうするか考...
Photo

欲しいライカ本

休日は中古本などを探して、カメラの本を集めていますが、今まで見送ってきたライカ関連の本も欲しいなぁと思い始めました。とりあえず、今、一番気になるのは新刊ですが、「ニコンとライカの研究」という本ですね。ニコンとライカの研究―一カメラファンのつ...
Photo

久々のKD-500Z

ここのところ、立て続けにデジカメを「再発見」しては持ち歩いていますが、今日はコニカのコンパクト「KD-500Z」を使ってみました。実画像サイズ485 x 640 ( 58 kB )Exif 情報モデル名Konica Digital Came...