フィルム

DailyPhoto

久々の生け花

紗羅が突然、伯母に生け花を習うのを再開したので、写真に撮ってみました。生け花1 posted by (C)MacBS福岡から引っ越した後に中断していましたから、5~6年ぶりくらいかも。感覚を思い出すまで、多少かかったようですが、とりあえず上...
OurCamera

Rollei 35T

先日、カメラのナニワさんで見つけたコンパクト「Rollei 35T」が今日、届きました。Rollei 35T posted by (C)MacBS届かないだろうなぁと思っていたのですが、ちゃんと届いたので、とてもうれしい誤算でした。まぁ、そ...
Photo

OpticFilm 7300

最近、めっきり機種が減ってしまっているフィルムスキャナですが、こんな時代に新しい機種が発売になったようで。「OpticFilm 7300」という、日本では馴染みが薄いブランドのようですが、海外ではそれなりに実績があるのかな?Plustek ...
FilmPhoto

鑑識もデジカメに

新聞で、警察で使われているカメラも、フィルムからデジタルへ移行するというニュースを見ました。これまでは改変の問題もあって、裁判所に提出される写真はフィルムで撮ったものだけしか、認められなかったんだとか。まぁ、フィルムだと改変もほとんど不可能...
DailyPhoto

バラが咲いた

先日からAuto Takumarを装着したNikon D300を持ち歩いてみました。近所にバラが咲いているので、それを撮ってみました。気品に満ちて posted by (C)MacBSそれにしても、アンティークレンズの範疇のはずなのに、これ...
Photo

Auto Takumarをデジタルで

先日からニコン用のM42レンズアダプタで遊んでいますが、うちにあるM42レンズの中でも一番古そうな「Auto Takumar 55mm F2」をD300に付けて遊んでみました。Auto Takumar posted by (C)MacBS1...
FilmPhoto

CONTAX G1、下がったなぁ

最近、いつも拝見しているブロガーさんがCONTAXのレンジファインダー「CONTAX G1」をゲットされたようなので、私も気になって、ちらっと相場調べをしてみました。実は私も以前持っていたのですが、一眼レフに乗り換えたくなって、手放してしま...
FilmPhoto

ダン35

先日、古いカメラの本を見ていたら、「ダン35」というカメラのことが書いてありました。35と付いていますが、今の35mmフィルムではなく、ボルタ判だと思います。ロールに巻き直せば使えないこともありませんけどね。まぁ、それだけなら、ただの古いカ...
OurCamera

PENTAX SP ブラック

4月はほとんどカメラを増やしてなかったのですが、連休の絡みもあるのか、出物がちょっと多くて、またしてもカメラをゲットしてしまいました。今度も銀塩カメラで、PENTAX SPのブラックです。PENTAX SP posted by (C)Mac...
OurCamera

Nikon F-601、三度?

久々にカメラをゲットしてみました。といっても、デジタルカメラではなく、フィルム一眼です。ニコンの「F-601」であります。実画像サイズ640 x 433 ( 54 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値...