紗羅

Photo

今、デジタル一眼を買うなら

すでに我が家にはデジタル一眼レフが3台あって、銀塩一眼レフはもう数え切れないくらいあるわけで、一般の方には全く参考にならないかと思いますが、うちが「今、デジタル一眼レフを買うとしたら」ということで、ちょっと考えてみました。候補第1位は、OL...
Electronics

欲しいモノ Best 10 1月版

今月はちょっと遅くなってしまいましたが、毎月恒例の「欲しいモノ」リストです。まずはその前に、先月の結果から。1位 フィルム→○購入2位 MFのマクロレンズ3位 Wii4位 egbridge universal5位 液晶ディスプレイ6位 中判...
Food

奥の松と初なすび

紗羅のご実家から、うちの実家へ地酒の「奥の松」を贈ってもらったと聞いたので、私も飲んでみたくなり、小さいカップで買ってきてみました。これまた、やはり水のうまさが効いていますね。日本酒は水の質から受ける影響が他のお酒よりも強いのでしょうね。奥...
Photo

久々のコンデジ散歩

このところ、銀塩ばかり持ち歩いているのですが、紗羅がμ750を買ったことにも触発されて、久々にCaplio GX8を持ち出してみました。μ750と比べて、手ぶれ補正はないですし、高感度のノイズはめっぽう多いという、ある意味、「時代外れ」のデ...
Photo

μ750、ゲット

さきほどエントリーしたコニカのBiG miniを返品しにカメラ店に行ってみると、紗羅が以前から気にしていたオリンパスのデジカメ「μ750」が安くなっているではないですか。お値段もさることながら、xDカード512MBもセットですし、さらに「福...
Photo

BiG mini、再びの…

最初にゲットしたコニカのBiG mini、BM-301は突然電源が入らなくなったり切れなくなるトラブルがありましたが、先日のNEO-Rはフィルムを入れるとシャッターが降りないというトラブル。そして、「これでもか!」とゲットしてきた「BM-4...
Food

いつものお雑煮

エントリーとご挨拶の順序があべこべになってしまいましたが、新年、あけましておめでとうございます。拙いブログではございますが、今年もよろしくお願いいたします。さて、今年も紗羅が、私の「実家の味」で、お雑煮を作ってくれました。実画像サイズ640...
Photo

OLYMPUS μ750

紗羅のコンパクトデジカメは今のところ、SONYのDSC-U10なのですが、さすがに今の時代となってはケータイのカメラのほうが高性能なくらいなので、持ち歩くことも減ったようです。ただ、やはりケータイのカメラは、あくまでも「おまけ」でして、撮る...
Game

DS Liteが…

気付いたら、こんなものが我が家に…。実画像サイズ640 x 432 ( 44 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値900 / 0.0露出時間/絞り1/60 秒 / F 2.8露出補正値 0.0焦点距離...
Start Mac

iBookでデモ予定

今日は何処へ出かけても混雑しているので、愛犬のジョブを近所のお友達のおうちに連れて行ってあげることにしました。ついでに、クリスマスプレゼントを持って行ったり、紗羅はそちらのお宅でピアノを連弾したりと、楽しい時間を過ごさせてもらいました。以前...