紗羅

Photo

KD-500Z、試し撮り

今日は紗羅の通院もあって、ちょっと具合の悪かったジョブを長時間ドライブor留守番させるわけにもいかなかったので、私が留守番しておりました。で、そんなジョブもちょっと状態が落ち着いたので、少しだけ散歩に出たついでに、先日ゲットしたコニカのデジ...
Book

コンタックス一眼レフのすべて

本日は紗羅が以前から行きたがっていた自由が丘に行ってきました。そこでも何故かブックオフに寄ってみたわけですが、そこで以前から探していた「コンタックス一眼レフのすべて」という本を見つけて買ってきました。コンタックス一眼レフのすべて―初代RTS...
Game

DSをガチャピン・アレンジ

先日、電器店を除いてみると、なにやらガチャピンのグッズがDSコーナーに、いくつか並んでいました。【DS】キャリングポーチ(Lite用)[DS]ガチャピン×ムック カードホルダー・ガチャピンそう、ガチャピンをキャラクターにしたポーチやカードホ...
Photo

BOOK CAMERA

紗羅がなにやら本の形をしたカメラ、その名も「BOOK CAMARA」(CAMERAじゃないのかなぁ?)というのを見つけてきました。BOOK CAMARA(コジカ) トイカメラ本の形をしたカメラの「第2弾」と書かれてるので、第1弾もきっとあっ...
OurCamera

Polaroid Sun 670 AUTOFOCUS QS

最近、紗羅がポラロイドを楽しんで撮ってるようなので、ちょうど超お手頃な価格のものを見つけたので、またしても買ってきてみました。実画像サイズ432 x 640 ( 70 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補...
Book

鉱物の不思議がわかる本

本屋さんで「鉱物の不思議がわかる本」という本を見つけました。 鉱物の不思議がわかる本最近はパワーストーンといって、色んな鉱物が有名になっていますが、実際の性質とか産地などは知られていないものが多いかと。この本では、そんな鉱物の作られ方から構...
Food

黒ごまキャラメル

紗羅といっしょにスーパーに行ったら、「黒ごまキャラメル」というのが売っていたので、買ってきちゃいました。調べてみると、今月20日に発売になったばかりなんですね。甘さ控えめのキャラメル味に黒ごまの香りがふわ~んとして、「和」のテイストを感じる...
Photo

アングルファインダー

さきほどのデジカメと同じカメラ店で、CanonのアングルファインダーBが売られていて、「これは珍しいんじゃない?」との紗羅のご意見をあって、買ってきちゃいました。実画像サイズ640 x 432 ( 43 kB )Exif 情報モデル名NIK...
Photo

OLYMPUS μ780

うちでも紗羅が使っている5倍ズームコンパクトデジカメ「μ750」の後継モデル「μ780」が発表されたようで。レンズは全く同じ、CCDもどうやら同じものみたいな感じですね。新機能は顔検出による逆光補正がメインで、細かいところでは「高感度オート...
Photo

ESPIO 80、現像上がり

以前、初代ESPIOがフレア出まくりの「外れ」だったのですが、リベンジを、ということで、少し新しいモデル「ESPIO 80」で試し撮りしてみました。結果は全く問題なく、とても良い描写です。実画像サイズ420 x 640 ( 77 kB )E...