ライカ

FilmPhoto

新装オープンのカメラ店

近所のカメラ店が、場所を少し移動して新装オープンしたので、覗いてきました。店舗はそれほど広くなっていませんが、明るい雰囲気になったし、棚が高くなったので、見やすくなりました。駐車場が狭かったのですが、古い店舗を壊したら、かなり広くなるみたい...
Photo

ライカ キャッシュバックキャンペーン

ライカがボディやレンズなどで、キャッシュバックキャンペーンを3/20まで展開するそうで。コンパクトデジカメなどは対象外ですが、ライカR、ライカMなどが対象とのこと。M8.2あたりだとキャッシュバックの金額もかなりのものなので、購入を予定して...
Photo

今年ゲットしたカメラたち

カメラをゲットする頻度が高まってから3年目くらいになりますが、今年も色んなカメラが手元にやってきました。まず、使用頻度からいくと、一番使ってるのはニコンのデジタル一眼「D300」ですね。【送料無料!】《中古良上品》Nikon D300何より...
Photo

toujours

本屋さんで藤田一咲さんの写真集「toujours」を見つけました。toujours (serie photos favorite)藤田 一咲マガジンハウス 1990-12by G-Toolsこの本、「○○の時間」シリーズでも有名な藤田さんの...
Photo

ぼくとライカの旅

続々とカメラ本を出されている藤田一咲さんですが、またまたエイ出版から「ぼくとライカの旅」という本が12/10に発売になるそうで。ぼくとライカの旅 パリ・ヴェネチア編藤田一咲エイ出版社 2008-12-10by G-Tools最近のエイ出版の...
Photo

いいレンズは明るくないレンズ!?

クマデジタルさんが最近のデジタル一眼は高感度耐性が高くなっているので、「ISOを上げることが前提の、尖ったスペックのレンズなども設計できるんじゃないだろうか」という、ご提案だったので、コメントがてら、エントリーしてみます。結論からいうと、ま...
Book

CAMERA TECHNOLOGY

「CAMERA TECHNOLOGY」という本が、そろそろ発売になるそうで。CAMERA TECHNOLOGY―Hasselblad Linhof Leica etc. 形態的工学帆足 てる兀 エイ出版社 2008-11by G-Tools...
FilmPhoto

欲しいカメラ Best 3

「欲しいフィルムカメラなんて、もうないだろう?」という声が各所から聞こえてきそうな気もしますが、そうは言ってもまだまだあるもので。(^^;そんなカメラたちをラインアップしてみようかと思います。まず第1位は、コニカのMマウントカメラ「HEXA...
その他

ライカの浄水器

Amazon.co.jpを見ていたら、「ライカ」の浄水器というのを見つけました。LAICA ピュア浄水器 カプリ ブルーLAICA (ライカ) by G-Toolsカメラの「ライカ」とはスペルも違うんですけどね。(笑)【ライカ独自の映像エン...
FilmPhoto

ライカもジャンクの時代

今日、カメラ店に立ち寄って、いつものようにジャンクコーナーをチェックしていたら、バルナック型のカメラがジャンクかごに入っているのを発見。良く見たら、バルナック「型」ではなく、まさにバルナック・ライカ、それもLeica IIIfではないですか...