フィルム

DigitalPhoto

Nikkor 105mm vs 100mm

先日、Ai Nikkor 105mm F2.5をゲットしましたが、そういえばSERIES Eの100mm F2.8も持っているのを思い出して、2本を撮影比較してみました。ちなみに、写真は全てD300でJPEG撮って出しです。まずは、Ai N...
FilmPhoto

アナログカメラで行こう! Part2

本屋さんで「アナログカメラで行こう!」の続編、Part2が出ているのを見つけちゃいました。アナログカメラで行こう! Part2 中判&35mmレンジフ (2)吉野 信光人社 2008-07by G-Tools前回は35mmの一眼レフとコンパ...
OurCamera

CONTAX 167MT、再び

先日のビテッサといっしょに、「不動」のCONTAX 167MTもゲットしてきました。実画像サイズ640 x 433 ( 47 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/...
OurCamera

Voigtlander Vitessa T

結構久しぶりかもしれません。ジャンクコーナーから、フォクトレンダーのレンジファインダー機「Vitessa T」をゲットしてきました。実画像サイズ640 x 433 ( 54 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / ...
Photo

Snap! VOL.3

先日、本屋さんで「Snap!」のVOL.3が出ているのを見つけました。Snap! VOL.3(SUMMER 2008)~オシャレなフィルムカメラをゆったり楽しむ本(3) (INFOREST MOOK)インフォレスト 2008-07-22by...
FilmPhoto

Calumetシャッターテスター

リサイクルショップで、何やら四角い箱のような正体不明の物体を見つけました。実画像サイズ433 x 640 ( 70 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/60 秒 ...
FilmPhoto

CONTAX T2、現像上がり

コンタックスのコンパクトカメラ「CONTAX T2」を伊香保温泉に持って行った時のネガが仕上がってきました。実画像サイズ435 x 640 ( 57 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...このカメラ、正直、使っていて「持つ喜び」...
Photo

今月のカメラ雑誌

今月は連休も入るので、カメラ雑誌は今日が一斉発売日でした。一通り、本屋さんでチェックしてきましたが、今回はやはりニコンのD700の特集が多かったです。なかでも、D700の記事が充実していたのは、「デジタルカメラマガジン」かなぁ。デジタルカメ...
FilmPhoto

KLASSE、1万円キャッシュバック

FUJIFILMのフィルムコンパクト「KLASSE」は、現行製品では唯一とも言って良い高級コンパクトですが、少しだけお求めやすいキャンペーンが開催されてるようです。新品でKLASSEやKLASSE Wを購入すると、1万円がキャッシュバックさ...
FilmPhoto

久々の新宿

もう日付が変わってしまいましたが、お昼に移動時間に少し空きができたので、久々に新宿へ繰り出してみました。あまり店舗数は回らなかったのですが、いつもは結構高めな印象のマップカメラが安くなっていて、ちょっとびっくり。とりわけ、ミノルタの「TC-...