フィルム

DailyPhoto

秋の気配を撮ってきました

先日ゲットしたニコンのコンパクト「COOLPIX 3500」で近所の秋を撮ってきました。秋の落とし物 posted by (C)MacBSスイバルですから、こういうローアングルは非常に楽ちん。動作がのんびりしていたりするのが年代を感じますが...
FilmPhoto

二眼レフに再注目

先日発売された「大人の科学マガジン」が各所で取り上げられているようで。大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ) (Gakken Mook)大人の科学マガジン編集部・編 学習研究社 2009-10-30by G-Tools以前からカ...
Photo

所有カメラを集計してみた

以前から所有しているカメラはWebで一覧にしてあったのですが、Excelでも整理してみました。少し前に買ったジャンク箱の分が入ってなかったりしますが、現時点の所有台数が338台。最近は処分したものも結構あるので、増えていないようですね。メー...
FilmPhoto

カメラライフ VOL.4

フィルムカメラのムック「カメラライフ」のVOL.4が出ているようで。先日、本屋さんに行った時は気づかなかったなぁ。カメラライフVOL.4 (玄光社MOOK)玄光社 2009-10-17by G-Tools特集は「35mm“スモール・フィルム...
Photo

キタムラ、カメラレンタル開始

以前も書きましたが、カメラのキタムラがカメラのレンタルをようやく開始したようで。当初は9月の予定だったようですが、少しずれこんだんですね。とりあえず全国76店舗で受け付けるんだとか。お店を検索してみると、必ずしも大型店というわけでもないよう...
DigitalPhoto

Photoshop Lightroom 3β

AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Photoshop Lightroom」の最新バージョン3のベータ版が登場しているので、早速試してみました。Lightroom3 posted by (C)MacBSMac版とWindows版があり...
FilmPhoto

Vivitar V3800N SLR

自分のブログに出たGoogleさんの広告で、「Vivitar V3800N SLR」というフィルム一眼が出てるのを知りました。【13点セットでこの価格】【送料無料】【フィルム付き】フィルム一眼レフカメラ スターターキッ...kenkoのに似...
Book

銀塩少年

紗羅が本屋さんで「銀塩少年」というコミックを見つけてきてくれました。銀塩少年 posted by (C)MacBS先日、「瞳のフォトグラフ」というのも紹介しましたが、あちらと同じく、舞台は学校の写真部です。ただし、こっちは私も大好きなフィル...
FilmPhoto

フィルム回帰が始まった!?

世間一般の常識からいけば、今はすっかりデジタルカメラの時代になっていて、フィルムは終焉に向かっているようです。しかし、様々な分野に尖ったレーダーをお持ちのブロガーの皆さんは必ずしもそうではないと気づき始めていらっしゃる気がします。今となって...
FilmPhoto

NATURAの無料レンタル

Juglans ailanthifoliaさんより。高感度に強いフィルム「NATURA」とノンフラッシュで撮りやすいフィルムコンパクト「NATURA CLASSICA」をセットで、無料貸し出しを全国40店舗でやってるそうで。NATURA16...