カメラ

その他

やまきた桜まつり

ほんとは昨日までが開催期間だった山北町の「やまきた桜まつり」に一日遅れで行ってきました。お祭りも終わりなので、出店とかもないかなぁと思ったら、まだちゃんとあってくれて、良かったです。実は行きつけのパン屋さん「精進パン BERG」さんがお店を...
Photo

KONICA AUTOREX、現像上がり

コニカのハーフ撮影もできる一眼レフ「AUTOREX」の試し撮りが出来上がったので、掲載してみます。今回はフル・ハーフの切り替えはせず、全てハーフで撮りました。レンズは、手持ちで一番広角なAR 40mm F1.8です。実画像サイズ488 x ...
OurCamera

Polaroid Sun 670 AUTOFOCUS QS

最近、紗羅がポラロイドを楽しんで撮ってるようなので、ちょうど超お手頃な価格のものを見つけたので、またしても買ってきてみました。実画像サイズ432 x 640 ( 70 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補...
Book

ジャンクカメラの分解と組み立てにもっと挑戦!

タイトルが長いですが、本屋さんでジャンクカメラ愛好家には必携の本「ジャンクカメラの分解と組み立てにもっと挑戦!」を見つけました。ジャンクカメラの分解と組み立てにもっと挑戦!これ、前作の「ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦!」の続編ですね。...
Photo

DMC-L1、ファームウェアアップデート

Panasonicのデジタル一眼レフ「DMC-L1」のファームウェアが2.0にアップデートしたんだそうで。ちなみに、主な変更内容は以下の通りとのこと。・多重露出機能の搭載・手ブレ補正に(流し撮りモード)を追加・ローアングルで液晶画面が見やす...
Photo

OM ZUIKO 35-70mm F4

午後から会社の別の事業所で会議だったので、移動途中に秋葉原の「カメラのキタムラ」に寄ってみました。すると、オリンパスのズームレンズ「OM ZUIKO 35-70mm F4」がジャンクで売っていたので、ゲットしてきました。実画像サイズ432 ...
Photo

OLYMPUS SIX、撮影失敗

先日、現像に出しておいたオリンパスの中判蛇腹カメラ「クロームシックス」ですが、やっとネガが出来上がってきました。実画像サイズ640 x 635 ( 96 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...えー、この写真でも一番「マシ」なほう...
Book

たいこめ

本屋さんで「たいこめ」という、ちょっと面白い本を見つけました。 たいこめ逆から読んでも同じになる「逆さことば」っていうのはありますが、この「たいこめ」は逆から読むと、返し言葉になるというもの。ちなみに、「たいこめ」という名前の由来は、かなり...
Book

デジタルカメラ2.0

本屋さんで「デジタルカメラ2.0」という本を見つけました。 デジタルカメラ2.0Web2.0に掛けてタイトルを付けたようですが、全体的にはこれまでのデジカメの歴史に多くのページが割かれています。まぁ、そういえばデジカメの歴史本ってのも、これ...
Photo

ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F3.5

「オリンパスといえばマクロ」というのは、カメラに詳しい人なら常識みたいなもの(?)ですが、E-300用にはZUIKO DIGITAL 35mm F3.5を持っているものの、OM用のがありませんでした。ということで、ずっと前から狙っていたんで...