雑学

カレーをたくさん食べる街

県庁所在地別のカレールウの購入量によりますと、一番カレーを食べるのは鳥取市で、年間2549g購入するそうです。続いては、新潟市で2438g。平均の2016gを大きく上回るのは、この2都市のようですね。逆に一番食べないのは、神戸市で、1454...
雑学

世界三大なんとか

世の中には結構この手の「世界三大なんとか」ってありますよね。それをまとめて紹介しているサイトを見つけました。中でも気になったのが、世界三大がっかり名所。マーメイド像(デンマーク)マーライオン(シンガポール)小便小僧(ベルギー)補欠?:オペラ...
ニュース

TimeCan、自主回収

日清食品が2000年8月に発売した缶入りカップめん「TimeCan」が自主回収されるそうで。缶の巻き締めが不良で缶の中に空気が入り、油が酸化して品質劣化する可能性があるらしいです。これ、うちの実家も確か買ってあったなぁ。ちなみに、この「Ti...
PDA

CLIE用北九州版地図ソフト

CLIE用の北九州版地図ソフト「DM2500」がフリーソフトで公開されてます。地図,施設名称/情報表示,住所検索などが出来るとのこと。ただし、2004年5月1日以降は使用できなくなるらしいですけど。掲載地域は以下の通り。北九州,直方,中間,...
Mac

Apple Store Osakaは11月OPEN?

Apple Store Osakaの店舗ビルの建設工期が10月31日までなんだそうです。ということは、オープンは11月上旬なのかな?さて、その次は名古屋でしょうか?それとも福岡?ちなみに、地域によってMacのシェアって違うかもしれませんね。...
その他

次は大阪・京都♪

先週末、東京に行ってきたばかりですが、今週末からは、またまた大阪・京都へ。京都に泊ろうとホテルを探したんですが、ほぼどこも満杯。空いてるところは高すぎて手が出ませんです。ちょうど桜の季節ですし、人気があるんでしょうね。というわけで、宿泊は大...
日記

嘉穂町へ

今日は午後から嘉穂町へ行ってきました。4時過ぎにAppleから荷物が届くことになってたので、短縮バージョンでしたけどね。桜も見に行こうかなぁと思ったんですが、嘉穂町ではまだ早かったみたい。家の周辺ではもうかなり咲いているんですけどね。その代...
ニュース

頭文字D

説明するまでもないと思いますが、峠の走り屋アニメ「頭文字[イニシャル]D」がNTT東日本のフレッツユーザ専用サイト「フレッツ・スクウェア」で無料で見られるそうです。とはいえ、見られるのはNTT東日本のフレッツユーザ限定。NTT西日本のフレッ...
Mac

Safari Enhancer 2.5

Safariの隠し機能や様々な設定を可能にするユーティリティ「Safari Enhancer」がバージョンアップしています。主な変更点は以下の通り。・履歴メニューと履歴数制限の設定が可能に・ツールバー上のサーチエンジンを変更可能に・インタフ...
その他

PSX、2度目のアップデート

PSXが31日から2度目のアップデートをおこなうそうです。気になったアップデート項目は下のような感じ。・DVD+RWの録画/再生・早見再生 1.3倍速・2カ国語音声録画こうやってみると確かに機能アップしてるんですが、最初から装備されててもい...